※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活4ヶ月で、生理不順があり、出血が続いています。妊娠検査薬は陰性で、子宮痛もあります。可能性について相談したいです。

妊活初めて4ヶ月です!

生理周期の平均が31日〜35日で、不順気味です!

前回の生理が1月25〜29日
いつもよりかなり遅れて、51日周期で
生理きました😢


今月の生理予定が3月1日
その2日前の2月27日に、下着にちょっと着くくらいの
出血があり生理かな?と思いナプキンして構えてましたが
おりものナプキンで収まりそうな量しか出血がなく
次の日もおりものナプキンに少量の出血とトイレした時に
トイレットペーパーに薄い血が着く程度で
出血止まったかな?思ったら数時間後のトイレで
また着いてました!
2月27日〜3月4日の6日間それが続きましたれ
着床出血であって欲しいと願いたくて
3月6日に妊娠検査薬しましたが陰性でした。。
もう少し様子見てたところ、3月11日に
子宮がチクチク痛みがあり、トイレ踏ん張るのも
歩く時の振動でも痛みがあるのが2時間続きました💦
その痛み前もあり見てもらった所排卵痛と言われ
今回の出血6日間続いたのは不正やないかと思うと
悲しくて、1ミリでも可能あるか聞きたく質問しました😢

コメント

はじめてのママリ🔰

自己流の妊活ですか?クリニックなどで卵胞サイズ確認した上で挑まれている雰囲気ではなさそうか思いますので、その前提でお返事させてもらいます!

私も不順で周期は長め、仕事のストレスで60日生理が来ないこともあり、同じような経験しました。2/27〜3/4の少なめ出血は無排卵月経だったのでは?と思います。鮮血ではなく茶色っぽい経血ではありませんでしたか?🤔
先生が3/11ごろに排卵痛と診断された際、卵巣エコー見られたか分かりませんが卵胞が育ってきているため3/11はD13ごろで排卵は間違いない=2/27〜の出血は生理、と説明がつきます。

ちなみに私はそもそも排卵が自力でできた上で生理が来てるのか無排卵月経なのか、基礎体温だけでは分からないためクリニックに通いました。もし自己流で不安や疑問が募るなら、不妊治療と身構えずに体調チェックと思って通院検討されることをおすすめします❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ妊活への知識がまだまだで
    排卵痛あるので、その日にしたら
    できるかなぁて感じの自己流です😢

    自分も仕事のストレスでの影響大きくて、体調にでやすく、生理遅れること、ちょこちょこあります(><)
    おりもの混ざりの血的な感じでした💦
    今日(3月17日)婦人科行ったところ
    最近排卵したあとがあるから
    それで出血やったとかもね〜と
    言われました。。

    自分も排卵痛で、排卵出来ているのは確かだと思うのですが、周期が整わないので、クリニックに通よおうか迷ってます( .. )

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなりすみません💦

    • 3月17日