※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

鹿児島市のこども園での入所と、育休中の退園について教えてください。

鹿児島市のこども園に今年の4月から入所が決まりました。
仕事は正社員フルタイムで4月から復帰です。
まだ妊娠はしてませんが、今後2人目も考えています。
鹿児島市は育休中は退園とかになりますか?
こども園なのでそれによってもかわりますか?

コメント

みー

産休育休取れるなら退園しなくても
大丈夫ですよー🙆‍♀️🙆‍♀️🙆‍♀️💓

保育園でもこども園でも変わらず
利用出来ますが育休になると短時間保育に
切り替わります🥺🥺🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園でもこども園でも変わらないんですね!
    短時間でも退園にならないならホッとしました!

    • 3月14日
まま

産休育休とれるなら退園しなくて大丈夫です☆
産休中は標準保育時間で預けられて、
産後8週過ぎた翌月から短時間保育になります😃
例えば11/10に出産したら、産休が1/5までになりますが、月途中なので2/1から短時間保育
って感じです😆
短時間保育は園によって時間が違うので、そこだけ確認したら大丈夫です☆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧に説明していただきありがとうございます😊
    退園にならないのがホッとしました!

    • 3月14日
ママ👩🏻

こども園に入園していました。
私は妊娠を機に退職したので(パートだったので育休がなく)2歳の下の子は産前産後ののちに退園になりました。
上の子は1号認定に変更になりました。

育休中で会社からの必要な書類を提出していれば退園にはなりませんが、短時間保育になると思います🌿

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。
    短時間保育でも退園にならないならよかったです!
    他の県とかだと退園になるところもあるって話を聞いて心配になってました😅

    • 3月14日