※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れれれ
ココロ・悩み

妊娠中の情緒不安定さや体調の悪さを上手く説明できず、喧嘩になってしまう悩みがあります。友達や旦那さんにどう伝えればいいかわかりません。

友達や、旦那さんなどに妊娠中の情緒不安定さ、体調の悪さその他もろもろを説明するとしたら
どう説明しますか?
私は言葉が弱くて上手く説明出来ないのでコメントで教えてください😢
特に情緒不安定の方を😣

妊娠してから情緒不安定の上げ下げが激しく
彼への不満がどんどん出て言ってしまいますが上手く説明できません。
言いたくなくても泣きたくなるほど(時には泣きながら)言ってしまうことがあります
その気持ちが抑えきれず喧嘩になります。
私の気持ちの問題かもしれませんが…

コメント

ママリ

ホルモンバランスにいじめられてるって言ってました🤣

  • れれれ

    れれれ

    コメントありがとうございます!

    ホルモンバランスと言っても中々理解して貰えないので困ってます…🥹

    • 3月13日
  • ママリ

    ママリ

    まぁ、シンプルに人間の中で人間育ててるんやから普通にしんどくね?w

    って旦那さんに言っやってください🤣!

    • 3月13日
  • れれれ

    れれれ

    ありがとうございます😂!
    そうします!

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

私もうまく説明できなかったので、ネットの記事を見せました😅(答えになってなくてすみません💦)
妊娠中のホルモンが原因で、こういう状態になる、って言うのを書かれたページを見せるのが1番手っ取り早いかな〜と思いました。

  • れれれ

    れれれ

    コメントありがとうございます!

    自分の言葉で説明するよりその方が私もいいかもしれません😂
    ありがとうございます😊

    • 3月13日
ママリ

私の場合は悪阻の症状が胃痛、気怠さ、美味しく食べられる物が少ない等で、ストレスが溜まりました💦
それ以外にも流産しやすいと先生から言われたり子宮筋腫でお腹痛くなって安静にしててと言われた時期もあったので、不安で不安でどうしようにもなく、自分が動きたくても動けない事とか、それで周りに気を遣われる事とか、できない事が増えてそれがめちゃくちゃストレスだと。。
前はできてた事が周りの人にお願いしないとできないとか、本当にストレスだと、旦那に泣いて伝えた事があります😔
しかも同じ内容で2回も😂
不安で不安で仕方ない時は旦那ではなく、実母にこれでもかってくらい愚痴って旦那への愚痴を減らすようにしたり。。

喧嘩はしたくないので、怒るのではなく、できない事が増えて悲しい、自分でも自分のコントロールができなくなって悲しいと伝えてみるのも、アリかもしれません💦

  • れれれ

    れれれ

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    悪阻の症状少し似てます…
    今まで美味しかったものや大好きだったものが食べれず…😣

    私も今日2回目の同じ内容での喧嘩でしたが、分かってもらえることは出来ず…
    更には反論までされ久しぶりの大喧嘩で😢
    母に相談いいですね!
    旦那さんにもその伝え方してみます!
    ありがとうございます😭

    • 3月13日
たそまる

言いたくないのにきつく当たって旦那を傷つけちゃったり子供は悪くないのに自分の勝手な機嫌で怒ったり…
ホルモンバランスってすごいですよね。
自分の気持ちが分からない。 といつも言ってます。
妊娠してる女性皆さん同じ気持ち 同じ状況なので頑張って乗り越えましょう💪🎵 幸せな悩みです(*´ω`*)

  • れれれ

    れれれ

    コメントありがとうございます👶🏻
    初マタなんですが、初めての経験で本当に分からないことだらけ、ホルモンバランスってすごいと改めて思えます😂

    自分の気持ちが分からない
    ほんとそうですよね💦

    ありがとうございます😊
    お互い頑張りましょう🎶

    • 3月13日