※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
子育て・グッズ

上の子供がマスクを外すことに戸惑い、他の子供や保護者がマスクをしているか気になっています。自身は飲食店で働いており、マスク着用が当たり前だと感じています。息子にもマスクを着用させるべきか迷っています。園ではどうしているか知りたいです。

年少の上の子なんですが、今日から園でマスクしなくて良くなりました。
乾燥からかマスクのせいか唇荒れてて、やっとマスクしなくていいんだよ〜とマスクさせずに行ったら、クラスのみんなしてたー!

息子もみんなマスクしてるよ?って。
先生はそれ聞いてしなくていいんだよ☺️と。先生はしてますが。
保護者も園内は着用というルールです。
予備のマスク持ってるから息子がつけたいならつければいいですが、小さい子はてっきりみんな外すと思いきや!
他の風邪や感染症予防に皆さんつけてるんですか?
我が子も風邪ひきやすいのでみんなつけてるならつけた方がいいのかな…

同調圧力っていうのかな、あ、みんなしてるなら明日からもしようか😅って思っちゃって😅
マスクまとめ買いしててたくさんあるし…

皆さん園はどうですか?

ちなみに私は飲食店でパートしてますが、従業員もお客さんも当たり前にみんなマスクしてました!
してない方は1人だけみました。現場仕事の常連さん。
花粉の時期終わったら息苦しいので外したいのですが…

コメント

ai.mama

ウチの園児等はマスク着用してない子が多いです
よく園庭で遊び汗もかくので

ですけど、親達はマスク着用しています
もちろん外出する時は子どもマスク着用させてます

ママリ

うちの幼稚園も今日から自由で、送りに行った時はつけてる子が多い印象でしたが娘に聞いたらクラスの子は大体つけてなかったって言ってました!
なので半々くらいな気がします🤔

はじめてのママリ🔰

子供の園では園児はしてない子増えてます。
元々マスクは満3歳児からだったので、半分くらいがしてなかった状況でした。
今日うちの子、嘔吐で帰ってきましたが、マスクしてました。朝はしていなかったのに。保育園の判断みたいです。
体調治ったらマスクせずに行かせる予定です。何人か外してるのも確認できてるし、もう良いよ…って感じです

はじめてのママリ🔰

うちの園はマスク外していいのは4月からなので、4月からは子供は外して行かせようと思ってます。予備のマスクは持たせるので本人がつけるというならつけたらいいし、感染症流行り出したらつけさせるかもです。

私自身はすぐに外さなくてもいいと思ってるのと何にせよ花粉症なのでしばらくつけます。
花粉が落ち着いたら外して出かける時もあると思いますが、人が集まる所はつけるかもしれないです。

ビール

うちの園ではいつからだったか忘れたほど前から子供はほぼつけてないです!(クラスに1人つけてる子いるかな?くらいです)
今日から大人も外してOKですよと通達されていて朝行くと、ママさん達全員つけていたので、一応私もつけました🤣

みるく

うちの園は、園児はしません!ってはっきりしてくださったのでみんな着けてないです😊

ぴっぴ

うちの子どもの園は、昨年の夏くらいにマスク着用は任意になり、ほとんどの子がつけていないです。

上の子は年中さんなので、行事で複数の学年が集まるときは付けるなど、場合によって使い分けているようです。