※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
お金・保険

不妊治療中で限度額適用認定証提出中。保険で3回通院し82074円支払い。限度額超えて支払い増えるか心配。

現在不妊治療中で
限度額適用認定証を提出しています。

区分はウです。
今月3回通院して82074でした。
自費の欄には記載ないし、全部保険で
しているのですが、超えてますよね??

限度額提出しても支払いこえるんですか??

コメント

優龍

限度額認定証の記載がどこにもなかったら
聞いてみるのはアリかなと。

病院によって
月末精算のところもあるみたいです。

  • まる

    まる

    明細に書いてるってことですか??

    月末に精算して超えた分返金とかですか??

    • 3月13日
  • 優龍

    優龍


    そうです

    明細に書いてあったりします
    月末精算して返金だったりするのもあるみたいです

    • 3月13日
  • まる

    まる

    病院に聞いたら、自動的に超えた分は請求されないと言われたのでまだ限度じゃないってことですよね?

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

総医療費が分からないので何とも言えませんが、区分ウでも80,100円は超えますよ🙆‍♀️
総医療費−267,000円の1%が加算されますので🤔

  • まる

    まる

    総医療費ってどの金額ですか🙇🏻‍♀️??
    今月病院で使用した82074ではないですよね?

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の情報では82074円が限度額使う前(月末精算)なのか、使った後なのか判断できないです💦

    領収書によって書式が違うのですが、大体「保険適用」の欄に記載があるかなと思います。
    あとは保険適用の点数見ても分かるかなと!

    • 3月13日
  • まる

    まる

    使う前かなと思います💦
    3割負担になってます!

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3割負担で限度額使う前で82074円なら、ギリギリ超えた感じですかね?🤔
    それなら月末に精算なのかもしれません!

    点数で書かれてる部分ないですか?

    • 3月13日
  • まる

    まる

    1635点 4910円
    11425点 34280円
    33377点 42884円

    色々計算してみたら
    42884円支払った時点で
    もう限度額適用されてるて事ですよね??

    わたしの限度額が82074円て事ですよね??

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    その金額なら限度額適用されてます🙆‍♀️
    33377点だと、本来なら10万円ちょっとの支払いになるので🤔

    その3点だと合計464,370円くらいの医療費なので、そこから267,000円引いた1%で1975円くらいの加算がある事になります!
    なので、限度額の80,100円と合わせて丁度合ってますね✨👌

    • 3月13日
  • まる

    まる

    しっかり理解できずで
    限度額とは??ってなってました🙇🏻‍♀️
    詳しくありがとうございます😭😭

    • 3月13日