※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミン
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べず、保育園入園が心配。食べるのはおかゆやそうめんだけで、他の食べ物は受け付けない。ベビーフードもNG。お菓子は喜んで食べるが、離乳食には抵抗。困っている。

生後9ヶ月になったのですが、
相変わらず離乳食を食べないです。
来月4月から保育園に入園予定です。

唯一食べるのが、おかゆとそうめん(うどんも食べたり食べなかったり)です。

そうめんなどにほうれん草や黄身など入れて食べさせたりしています。
通常なら果物やヨーグルト、主食以外のおかずも食べなきゃいけないのですが、おかゆとそうめん以外まったく食べません。

離乳食も1食分の量までは食べず、
主食にほうれん草などを混ぜて100g程度です。
このまま保育園に入るのが不安というか、保育園から注意や指摘を受けるのではと思っています。

離乳食をほとんど食べず保育園に入った方はいますか?
あまりに食べなすぎて困ってます。
ちなみにベビーフードも食べません。

お菓子のハイハインは喜んで食べます。
おこめぼーは、食べたり食べなかったりです。

コメント

ミニー

7ヶ月から保育園でしたが
ほぼ離乳食あげずに入園しました!
保育園でも始まったのは8ヶ月ちょっと前でした😋

保育園からは一緒に頑張りましょうって言われたくらいであげてない事については何も言われなかったです😊

  • ミン

    ミン

    そうなんですね!
    離乳食を5ヶ月から始めていたので、始める前に保育園ではないのでちょっと不安になってます💦

    • 3月14日
  • ミニー

    ミニー

    保育士さんはプロなので大丈夫ですよ🤗
    抱っこでしか寝なかった上の子は初日から1人で寝たし
    トントンで再入眠出来ない下の子は
    保育園では毎日トントンで寝てるようです😂

    家では食べない野菜も保育園だと食べたりと
    保育園マジックは凄いので
    意外と心配しなくても大丈夫かと思います👏

    • 3月14日
いち

うちも2人目が口を開けず苦戦してます😂💦 
ハイハインをお粥にしたりもしてます。 
あとは思い切って手掴みだと食べるので、朝は食パン半分から一枚を本人に食べてもらい、バナナ豆乳きなこ豆ほうれん草小松菜豆腐などをいれたミックスジュースはごくごく飲んでます✨! 

保育所からの指摘はありません😊

  • ミン

    ミン

    手掴みだと食べるかもって言われてますよね!うちもやってみたのですが、果物もダメでバナナも嫌いで出します。そして口をそれ以降閉ざすのでもうあげられずです💦

    • 3月14日
ママリ

上の子も10ヶ月で入園したとき、慣らし保育で給食を食べさせに行く週がありましたが、2人くらい全然食べないでペッペしてる子いましたよー😊

  • ミン

    ミン

    保育園で慣れて食べてもらうしかないですね💦保育士さんに任せたいです😭

    • 3月14日