※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中に英語の勉強を始めたけど、モチベが下がってきた。他のリスキリングの話を聞いてモチベを上げたいです。

育休中にリスキリングをしている方、どんなことを勉強しているか教えてください!!

育休中で、子供のことばかりになってしまうと精神的に良くないな、何かできればなーと考えていたところ、岸田総理がリスキリングで叩かれているネットニュースを見て、これだ!と思い、英語の勉強を始めました笑

勉強を初めて1ヶ月経ち、中だるみがきてしまいました。

皆さまのリスキリング話を聞いて、モチベアップに繋げないです!
よろしくお願いします☺️


コメント

ママリ

私も同じ理由で勉強始めました☺️
今はインテリアコーディネーターと漢検の勉強をしています!

前者は仕事に直結するので選びましたが、後者はただの趣味…と言うか、難しい漢字読めたら将来子どもに尊敬してもらえるんじゃない??という不純な動機です笑
2つ選んだのは飽きた時にもう片方に逃げられるから…という、これも不真面目な理由ですが、今のところどちらもコツコツ続けられてます✨
お互い勉強頑張りましょうー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ理由の方がいらっしゃった!
    嬉しいです☺️

    インテリアコーディネーター!かっこいいです!
    漢検も子供に教えられたりするし、後々良さそうですね😊
    全然不真面目じゃないですし、二つ勉強するのとてもよいなと思いました!

    頑張りましょー❤️❤️❤️

    • 3月15日