※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コアラ
子育て・グッズ

シルバークロスのベビーカー jet3のシートが硬くて不安。生後1ヶ月から使えるか心配。ベビーカークッションを付けるのが良いでしょうか?

シルバークロスのベビーカー jet3について。

第一子の出産準備のために購入しました。
自分で色々触ってみたりしていく内に、シートの硬さ?が気になってきました。

頭部分の画像がこちらなのですが、
・中央が出ていて両サイドは凹んでいる。
・中央も特にクッション性がなく、触るとフレーム感がある。

よく見る有名ベビーカー達のシートは、
もっとクッション性があり中央が凹んでいて両サイドが出ている、
頭が包み込まれるような形状な気がするので、
この形で生後1ヶ月からちゃんと使えるのか不安になってきました。
(説明書では1ヶ月から使えることになってるのですが…)

首が座ってない時期、両サイドに頭ゴロンってなっちゃいませんかね><?

ベビーカークッションなるもの
(頭部にリボン型のクッションとかのやつ)
を購入して付けたら良いのでしょうか><

コメント

コアラ

全体写真がこちらです。

ベルト位置もなんか一般的にこんな感じだっけ?となってます😂

ベルト位置がすごく下に感じて、
赤ちゃんこんなに下の位置にいるのでしたっけ><

deleted user

たしかに真ん中が凸ですね😳
首座り前の時期ならシートを1番倒して寝かせるような感じで使うと首への負担はそこまで無さそうですが、クッション性が無くフレーム感があるとの事なので、ナッツさんの仰る通りクッションになる物を付けてあげると良さそうです😊ベビーカーシートなどで検索すると色々ありそうです!
ベルトの位置は赤ちゃんが大きくなるに連れて肩の位置に合わせて調整できる穴がありそうです。最初は小さいので今の状態で大丈夫です!

  • コアラ

    コアラ

    返信ありがとうございます!やっぱり中央凸は珍しいですよね><クッション探してみます💦
    ベルトの位置も最初はこんなものなのですね🥺
    良かったです💦

    • 3月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    赤ちゃんに乗ってもらってから様子をみて買い足しでも良いかと思います😊これから暑くなってくるので蒸れにくい素材などだと良さそうかなと思いました!

    • 3月13日
ママリ

過去投稿にすみません、、
シルバークロス検討中です
その後使い心地はいかがですか?😭

  • コアラ

    コアラ

    こんにちは!今も現役で一応使っています♪
    使い心地は他のベビーカーを使ってないので、比べようがなく何とも…(笑)なのですが、

    やはり過去質問にも書いた通り、小さいうちは、クッションシートを別で購入したものを使って使用しました。(大きくなった今はシート無くても問題なく使えてます)

    情報として追加するなら、片手で折りたためるのが広告には出てきますが、両手を使っても未だに一発で畳めないこともしばしば…

    荷物入れが小さく大したものは入れられない。

    ベルトの調整がちょっとやりずらく、緩くなりがちでよく締め直している。

    という感じです!
    使ってる人が居ないので、ベビーカー被りがないのは◎

    他に気になることあれば聞いてもらえればお答えします☺️

    • 12月27日
  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます😭

    インスタで調べてもクッションシート使われている方が多かったです!
    他のものでもサイズが合うのが安心ですね!
    今は問題なく使えているのも良かったです🥹
    jetだと、キャリーのようにして持ち運びできるのが特徴のものでしたよね?

    Clickの軽さとjetのキャリーのような運び方とそれぞれの良さがあって迷ってます😣

    楽天などで試すことできると思うのですが、
    試乗はせずの購入でしたか?

    • 12月27日
  • コアラ

    コアラ

    東京の日本橋の高島屋だったかな?のベビー用品売り場にあるのでそこで試乗はしました!

    試乗の時から、ちょっと使いにくさは感じていたのですが、他と被らないレアさ、とデザインに惹かれて買ってしまいました(笑)

    jetは仰る通りキャリーにして運ぶことは出来るのですが、我が家は基本出番はないです(笑)

    赤ちゃん載せているか、降ろしていても、ベビーカーは開いたまま押してる事が多いですね(^_^;)

    あと玄関に置いて畳んでいる時に自立のバランスが悪く、すぐ倒れるのもプチストレスになります(笑)

    機能としてはやっぱり日本製のものや、人気のサイベックスとかの方が使いやすいんじゃないかなって思っちゃってますが、買い替えも勿体ないので使い続けてます💦

    でもデザインは気に入ってるので、ママリさんも色々見てみて何を重視するか…という所かなと思います♪

    • 12月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!!年明けに行ってみます!!

    人と被らないか、わたしも重視しているのでわかります😂
    なので、サイベックスはその観点で候補から外れてて笑

    そうなんですね!
    都内車なし生活なので公共交通機関だと畳んだりすることも多いのかなと思ってたのですがどうなんでしょう🤔

    日本製は軋みやすいとYouTubeで見ました
    あかちゃんの体重が支えにくくなり、結局B型に買い換える方が多いと、、

    この年末年始でいろいろ見に行きたいなと思っています!
    抱っこ紐も、お腹が大きくなる前に見にいきたいなと思っていて🥲

    • 12月27日
  • コアラ

    コアラ

    私も皆使ってるし…とサイベックス避けちゃったんです(笑)でも、結局大きな荷物入れ、地面から高さのある感じ、やっぱおしゃれ(笑)ってので、素直にサイベックスだったかな‥と感じてます(^_^;) 人気なのも頷けます(笑)

    私も関東車無し生活ですが、一人だと公共交通機関でも畳みたくても畳むの厳しいです‥抱っこしながらは絶対私は畳めないので、パパがいれば畳めますが‥。
    荷物入れたり掛けてると畳めないし、
    結局広げたままが多いです💦

    私の感覚ですが、ものすごい満員電車とかじゃなければ、畳んでる人ほとんどいない気がします🙂‍↕️

    clicは分からないのですが、jetは荷物入れの中央に支柱があって、本当にそれが邪魔で荷物全然入らないので、無いも同然で、結局リュックに荷物入れて背負ってます(笑)

    出産前に買ったので別に荷物入れとかなくてもいけるっしょと舐めてましたが、いろんな場面でやっぱ大きい方が良かった…となってます🥺

    お買い物色々あって大変ですけど楽しみですね♪

    • 12月27日
  • ママリ

    ママリ

    わー😭そうなんですね、、やっぱりそれ聞くとサイベックスも視野に入れたほうがいいのか…と思ってきます😭

    車なし生活の方のご意見聞けるのとても嬉しいです!!
    なかなかYouTube調べてても出てこないので、、
    では畳みやすさはそんなに気にしなくていい感じですかね!!😣
    さっと電車乗るとき階段登る瞬間に畳んだりとかあるかなと思ったのですが、、エレベーターが遠くて…とか💦💦

    店舗でClikの荷物入れみてみます!!
    荷物多いと持つのも大変ですもんね、、

    楽しみです😂!
    名前もぼちぼち考えなきゃーと思ってます😂😂

    • 12月27日
  • コアラ

    コアラ

    畳みやすいに越したことにはないのですが、子ども抱っこ+ベビーカー畳んで階段、は、結構大変なのであまりやりたくないと思うと思いますよ!(笑)

    エレベーターも事前に調べて1番近くに乗ったりとか工夫して頑張ってます😂

    いいですね☺️名前決めるの難しいですよね〜😆😆

    • 12月28日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😵
    いつも使う駅なら覚えますしね!

    みなさんいつから本腰入れて名前考えるのでしょうか…今は助成金の期限とかもあって
    ベビーグッズの候補で悩みまくってます😂😂

    • 12月29日