※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこ紐のおすすめを教えてください。早産児の赤ちゃんで、4000gほど。エルゴ360やスモルビを持っているが安定性がない。新しい抱っこ紐を探しているが、高価なものは避けたい。何かおすすめありますか?

抱っこ紐おすすめありますか?

2人目が生まれたのですが、早産児ということもあり、1か月経ちましたが、まだ4000gほどしかありません。

上の子のときにエルゴ360、スモルビを購入して、今回もそれを使おうと思って、抱っこ紐は購入していませんでした。

上の子の時は大きく生まれて男の子なこともあり、エルゴをよく使っていました。抱っこ紐が使えないときも1人目なので抱っこできていたのであまり困りませんでした。

今回は4月から上の子の幼稚園の送り迎えがあり、どうしても下の子を抱っこ紐などを使う場面が多くなります。

最近やっとスモルビ、エルゴを装着して散歩してみましたが、スモルビもヘッドサポートがない古いタイプのものなので安定性はなし、エルゴもブカブカで安定性なし…
どちらも2年前に購入したものです。

抱っこ紐していても常に手で支えていないと怖くて、抱っこ紐の意味をあまりなしていなくて…これでは上の子連れて送迎なんて厳しいなと感じでしまいました。

なので抱っこ紐を新たに購入しようと考えていますが、すぐエルゴになるかなとも思うので、あまり高いものには手が出せないかなというかんじです💦

何かおすすめありますでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

コニーはどうですか?ちいさいこはコニーの方がいいかもです5000gこえてくるとエルゴの方がいいと思いますが

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コニー見てみます!

    • 3月13日
るるる

2人目はベビービョルンミニが重宝しました!!
メルカリで4000円くらいの綺麗なのをゲットしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビービョルン気になっていました!!

    • 3月13日
  • るるる

    るるる

    コニーも使ったんですが、両手離せないので、ベビービョルンミニのが両手離せて私的にはおすすめです!

    • 3月13日
🐒(28)

コニー使ってます🙋‍♀️
めちゃくちゃ軽くて楽でしっかりしてくるまではエルゴ使えなくなるくらいです🤣
この時期だとすぐ乾くのでお洗濯もしやすくなにより家の中でぐずぐずしたりしても嘘のように5分長くて10分あれば寝ます!!
上の子の送迎の時も使ってますが授乳時間過ぎてもコニーの中なら起きず寝てくれますよ💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コニー見てみます!

    • 3月13日
りんご

ベビービョルン本当おすすめです!
私の息子も小さかったですが、
ベビービョルンはフィットしてましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビービョルンミニですか?

    • 3月13日
  • りんご

    りんご


    ミニではないです!
    画像のものを使ってました🙌🏼

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

うちはコニーが活躍しましたが(なんなら2歳の今でもたまに使う笑)、スモルビがあるなら既に近いかな?と思うので、もっとがっちりサポートされるものでベビービョルンミニとかキューズベリーのZEROとかどうですかね😊

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

上の子いるなら絶対ビョルンがオススメです🙌