![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
中学生になる娘が勉強に苦しんでおり、現在の塾と新しい塾を比較しています。個別指導が合っていると考えており、新しい塾に切り替えるべきか悩んでいます。
上の子がこの度中学生になります🥰
グレーゾーンの発達障害で小学校の間は
支援学級にて算数と国語の勉強していました。
勉強が元々嫌いで6年生になって個別の塾に
行かせてました。
本人のやる気の問題もありますが成長を全く感じず、、😢
今違う塾に通わせるか悩んでいます。両方個別です。
娘は英語以外、全て苦手です、、😫
今の塾
・1時間に英語と算数 週に2回
・月謝が5,000と格安
・ゆるゆるなので娘もあまり嫌がらずに行く
考えている塾
・5教科ある 週2回
・月謝が30,000
娘には個別が合ってると思うので
個別塾以外は考えていません😢
新しい塾にすべきでしょうか😭
- はじめてのママリ
![32](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
32
考えている方を体験とかあれび行かせてみたらいいかなと思いました。
![(・∀・)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(・∀・)
うちの子は自閉スペクトラムで4月から中学生になります
普通学級です
勉強は何もしなくても教えなくても出来る自閉ならではの特殊能力の持ち主です
絵を描かせればクオリティー高いのも特殊能力です
しかしやる気など全くありません。バスケを6年間しましたが興味なく実力も伸びませんでした。興味のない事には力が発揮できないのも特徴です。
お子さんが嫌がらずにいく今のままの方がよいのでは?ともおもいます。もし可能なら考えている塾の体験などできないのでしょうか?考えてる塾に変えてしまって気持ちに余裕がなくなり塾に行く事すら嫌いになってしまったら大変です💦
コメント