
最近、9ヶ月半の赤ちゃんが夜遊びでなかなか寝ない悩みです。夜21時半に寝て、夜泣きで3回授乳。昼間は10時と16時に1.5〜2時間ずつ寝ています。
最近体力がついたのか
9ヶ月半なんですが
夜遊んでしまって遊んでしまって寝ません、、
20時ごろ眠くて?かおっぱい欲しくて?ぐずって寝室で
たっぷり授乳してそのまま飲みながら寝てるんですが外すと覚醒して遊び出します。
本格的に寝るのが21時過ぎてからです。
21時30ごろ寝て7時半ごろ起きます。(夜泣きで3回ぐらい授乳)10時ごろから1.5〜2時間寝て
16時ごろから30〜1時間寝てます。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

J子
体力ついたのかもです。うちの子の場合とにかく沢山遊ばせると結構違います!
あとは朝寝をそろそろ短くしていっても良いかもしれません。1歳頃にお昼寝だけに少しずつシフトしていく感じが良いかも。
ハイハイできるなら沢山ハイハイさせてあげるに限ります!😊
はじめてのママリ🔰
支援センター連れてきます😂!!
朝寝は起こしたほうがいいんでしょうか?せっかく寝てくれてるの起こすのはちょっと悩みどころです笑笑🤣
ハイハイも伝え歩きもします!動かせます!