※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

おかゆをラップに包んで冷凍すると、取り出した時にラップが凍ったお粥…

おかゆをラップに包んで冷凍すると、取り出した時にラップが凍ったお粥に張り付いてうまく剥がせないんですけどみなさんどうしてますか?

コメント

みょん

お粥は水分多く含んでいるのでラップにくっつきやすいです🥺
お粥の時は冷凍保存容器に入れて冷凍して解凍してました🍚

はじめてのママリ🔰

レンジ対応のコップや茶碗に入れてラップしてます💦
二、三日で使い切るので冷凍臭さもないです

沖縄在住🔰

離乳食ですか?
製氷器や離乳食を冷凍する容器などで凍らせて塊にしてからジップロックに移しています☺️

うる

おかゆを製氷皿?(100均の氷作るやつ)に入れて冷凍して、使うたびにパキパキ割り出してお茶碗でレンチンしてます!

ぶたさん

お皿に乗せて軽くレンチンしてから、ラップ取ってお皿に移して再度温かくなるまでチンしてます

おかゆ

200wくらいでゆるくチンして、ラップが剥がしやすくなったら皿に移して温めてます☺️

はじめてのママリ🔰

まとめての返信ですみません💦
皆さんありがとうございます❣️