※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちきちー
子育て・グッズ

しろくま堂のキュットミーとエアリコの抱っこ紐について使い心地やメリットデメリットを知りたいです。他の抱っこ紐がボロボロになったので新しいものを検討中で、どちらもセカンド抱っこ紐的な扱いになるようです。

抱っこ紐について質問なんですが
しろくま堂のキュットミー
エアリコ
使ってる使ってた方いましたらどんな感じか
メリットデメリット教えて頂きたいです!

コニーは上の子のお下がりでもっているのですが
ほかの抱っこ紐は使いすぎてボロボロなので
新しいものを買おうと思い
キュットミーとエアリコを知りました、

ただどちらもセカンド抱っこ紐的な扱いになるみたいで
悩んでます🤔

コメント

kuu

キュットミーは使ったことがないのですが、エアリコおすすめです!✨

上の子のときは、アプリカのコアラを使っていたのですが、ホールド感は良くても、使い勝手や持ち運びの際に地味に不便さを感じて、下の子が生まれた時に、セカンド抱っこ紐のつもりでエアリコを使いました☺︎

軽いし、ガンガン洗えるし、慣れたら装着も一瞬で、赤ちゃんとの密着度も高く、安心感があり、結果的にエアリコが一軍に昇格しました✨
あまりにも、お気に入りすぎて、友達の出産祝いはエアリコばっかり渡しています。

  • ちきちー

    ちきちー

    ありがとうございます!
    出産祝いに渡したくなるほどなんですね🥺💓それはすごい魅力的…!!

    ちなみに何歳くらいまで使ってました?
    あとエアリコ使ってる時に寝ちゃうと首がグラグラするのはあまり気にならないでした?🤔

    • 3月12日
  • kuu

    kuu


    お返事ありがとうございます😊

    エアリコは肩と背中で支えるような構造なので、エルゴやコアラみたいに腰で支えない分、赤ちゃんが重くなると、結構ズシっと感じて、長い時間使うと肩が痛くなります💦
    我が家の場合は、1歳すぎた頃にはエアリコからグスケットに変えたので、そのくらいまでだったと思います☺︎
    首が座るまでは、常に首や頭を支えながら使いました💡
    下の子の場合、エアリコの中で寝ると後ろに首がグラグラすることはなくて、私の胸のあたりに頭が寄りかかる感じの姿勢でになるので、気にならなかったです👍

    • 3月12日