※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の男の子が食いしん坊で、量が心配。アドバイスを求めています。

「もっとたべたいのお〜」が口癖の2歳1ヶ月の男の子がいます。😂
0歳から食いしん坊で、好き嫌いもあまりなくなんでも良く食べてくれます。が、ほんとに食べ過ぎでしょ!って言うくらいよく食べて、底なしの胃じゃないかと心配になるくらいです。 食べないよりいいじゃん!と言うのはわかっていますが、食いしん坊すぎて困ってます。

おかわりはいつも2回くらいするし(2回ほどで大泣きしてもおしまいにしちゃってます)、量の目安はわからないけど保育園で食べる2倍くらい食べています。

このまま満足するまであげていいものか、大泣きしても食べるのおしまいにしていいのか、、、

食いしん坊のお子さんがいる方なにかアドバイスください😂

コメント

nakigank^^

たぶん咀嚼が少なく丸呑みが多いんではないでしょうか?💦

まだ2歳ならある程度の量というのはあると思うのですが、増やすなら炭水化物を多めにして、あとは野菜を好きなだけとかならいいかと。

たんぱく質や油分は胃の負担になるので、かなり過剰にならないようには気をつけて、少し多めで良いと思いますが、丸呑みの子はいくら食べても満足しないので、量を増やすのはいいですが、咀嚼する事も促す必要はあるかと思います。😊

よく食べる子でも咀嚼が多いなら満腹はあると思うので。。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    コメントありがとうございます
    もぐもぐしてますが、飲み込むのが早いなと思っていました😅
    一緒に咀嚼して教えるのがいいですかね、、頑張ってみます!

    • 3月12日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    うちは5ヶ月の時から毎日言ってても、よく食べる子は丸呑みになります。。
    1歳5ヶ月くらいから、歯が多くなって来たからか、やっと咀嚼も増えてご飯を食べる量も落ち着きましたが、2歳の子がもぐもぐしてね〜でその通りにずっとやれるかは難しいかもです。

    なので、もぐもぐは毎回言って、出す時にこれが最後ね、もうないからゆっくり食べようねとかにして、叫ばれても出さない方が私はいいとは思います。。

    栄養士に体重が激増とかじゃなくても、病気になる子はなるって言ってたので、(臓器に負担がかかる度合いや、吸収率が人それぞれなので)うちはある程度あげたらもうなし!にしてます。😊

    あとはダラダラ食べにならないように、野菜を最初から多めにして、丸呑みできないように大きくカット、好きなものだけ食べないように、食べたいならこれを食べなさいとかにして、咀嚼できるもの増やして丸呑みできないようにすれば、少しは溜まるかと思います。😊

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

咀嚼できてなくて飲んでるから満腹感ないんだとおもいます😭💦よく噛んで食べさせる・ごはんの時間を決めて(だいたい20〜30分がいいといわれてます)それを過ぎたらおわりにします!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    言われてみれば飲み込むのが早いです!!😇
    よく噛んでね、と注意してその時はできてるけどまたすぐ飲み込んでしまいます。何回も言わないといけないですよね😂

    • 3月12日
deleted user

わぁー!我が家の息子と同じです😂底なしって凄い分かります💦
一応、体重の曲線を見て、標準くらいなら、この量って決めた量だけで、後はお茶やお水飲ませます🤣
幼稚園でちゃんとご飯食べてくるのですが、帰宅の頃には第一声がお腹空いちゃったなぁ〜♪です笑
夕飯を早める努力しますが、まずはお茶等の水分補給で気持ちを落ち着かせる努力します(o^^o)

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    底なしなのはうちだけじゃないんですね😂 安心しました 笑
    食べる前にお茶で落ち着かせてから食べるのもいいですね、早速やってみます!

    • 3月12日