
義両親が移住する計画でストレス。断ることは可能?
お世話になっています。
義両親にマイホーム購入時に800万円贈与として援助していただきました。
今、義両親は飛行機の距離にいますが、将来のためうちの🏠️の後ろか近くに移住する計画をされているようで。
義両親は、尊敬するところもありますが、とにかく口うるさく自己中で自分の思い通りにならないとすぐに怒るしなにかとめんどくさいく子供が産まれてから本当にストレスです。
その場合、移住してくるを断ったりって出来ますかね?
自分でも性格悪いと思います。
義両親近くには、弟夫婦がいて実親だし弟のほうが何倍もお世話になっていると思うのに、、
- ママ(11歳)

ほむら
どんな場合だって断ることはできますよ。
それで得られること、介護から逃れられるとかはありますが、失うものも確実にあると思います。
旦那さんも同意見ならいいと思いますが、旦那さんは面倒みたいと思っていたら、最悪離婚になるかもです。
義両親、弟夫婦、親戚からは大バッシングで縁を切ることになるかも。
失うものもあるかもと考えて、それでも断るかどうかじゃないですかね。
断っても強行突破されることもあるかもですが、断る自由はあると思いますよ。

はじめてのママリ🔰
断ることはできるとおもいます!!
ご主人が同じ意見かどうかは重要ですね😂
800万あげたのに!とか言われるなら返すだけのお金は必要だとは思います😂
そんな義両親なら一円も頼りたくないですね🙄

まま
飛行機の距離にいるにも関わらず、老後の介護をしてもらう気満々で嫌ですね💦
断っていいと思います。
ただやはり上の方も言ってるように旦那さんの気持ちもあると思うので、最悪の事態を考えていた方がいいとは思います。
800万贈与しで貰ったんだから介護しないとね!とは思わないですし、私なら800万で介護なんて安く感じるくらいです。

ママ初心者
800万返す気でいるなら断っても全然大丈夫と思います
高いお金もらうと見返り求められることもあるので今後は気をつけた方が良いですよ

ママリ
断るのは自由だと思いますよ。どこに住むかは人の自由なので移住は断れないかもですが、密接な関わりや介護等は断っても良いかと思います。別に性格も悪くないと思います。誰だって他人の介護はしたくないです😂長男の嫁だから、とかはもう関係ないです。
まずは旦那さんが義両親の老後についてどう考えているのか、聞いてみた方がいいと思います。介護の主体となるのは実子である旦那さんと弟さんなので、そこを強調というか前提とした上で、わたしはあなたのサポートくらいしかする気ないけど、あなた面倒見る気なの?介護休暇とか取るつもり?と。弟さん夫婦は住宅購入資金の援助等は受けてないのでしょうか?その辺りも確認しておくと良いかもしれません。
義両親2人分の介護なんて、800万ぽっちじゃ請け負えませんよ💦実家で祖父母の介護を実母がしていましたが、
本当に大変でした。ひとりあたり2,000万くらい貰ったとしても、介護は人生の中の二度と取り戻せない「時間」を奪われるわけですから、人に強制されるものじゃないです。

はじめてのママリ🔰
いやいや考えが早すぎるのでは?
援助してもらったから介護するって誰が決めたのかな?と思います💦
私も両家から援助して貰って最初から近距離に住んでいますが、どちらの親も介護する気はないです😂
おむつ替えレベルになったら施設に行ってもらいます💦
お金があるからこそ選べる介護はあるわけで💦
ヘルパーさん雇ってもいいし。
ただ、その前の免許返納した後の病院の付き添いとか、買い出し位は援助関係なしに出来るタイミングでするレベルかな?と思っています。
それもイヤなら考えもんだと思いますが😂

まる
贈与として援助していただいた
お金返せるならいいと思います😌

はじめてのママリ🔰
お金を頂いたなら面倒みるしかないですね

はじめてのママリ🔰
旦那さんとまず相談して、私は介護出来ない近くに越してくるのも嫌だと言えばいいのでは?
贈与していただく時にそんな素振りがあったのなら、話は別ですが💦
コメント