![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
うちの旦那は名前変更しなかった人ですね
義理両親は離婚してます
名前変えない場合のデメリットって特にないと思います
メリットは色々変更手続きがいらないっことだと思います🤔
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
堂々と変えましょう🫡
母親が親権とられることないので笑 元旦那は1200万円弁護士に払って親権取ろうと頑張ってくれましたが負けました!
1200万かけても無理なので安心して堂々と旧姓にしましょう😆
裁判所でがんばれー!!!とお伝えください🤣
![あづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あづ
デメリットは今後再婚したとして、その方と離婚したときに旧姓に戻れなくなるくらいです🤔
離婚するのにそのままか前の夫の名字っていう謎の選択肢になります😂
あとはデメリット特にないと思います。
名義変更しなくていいとかのメリットもありますし🙆♀️
ちなみに母親が虐待してるとかじゃない限り、どれだけお金かけて凄腕の弁護士雇っても旦那さんが親権取るのは絶対無理ですよ😂
無職でも家がなくても母親は親権取れます。
親権争われるなら…って部分は無視して考えたらいいと思います😌
-
あづ
ちなみに名字って離婚後3ヶ月以内に手続きするものなので、親権もらって離婚します。って決定後に勝手に旧姓に変えたらいいと思います😂
- 3月12日
![🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍎
2回離婚経験してますが、どちらもそのままにしましたよ😂笑
むしろ銀行とか携帯とか契約している諸々の名前変えるの面倒くさすぎて苗字そのままです🙆♀️✨子供も混乱しなくて済むし覚え直さなくて済むし今のところメリットしか無いですよ🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も元旦那姓です😓特に不自由なかったですが、離婚後の手続きなんで離婚後変えちゃえばいいと思いますよ😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
まとめてお返事すみません。
お話を聞くと、名前変更しないデメリットが思ったより少ないと思いました。
もう少し検討します。
ありがとうございました。
コメント