※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

6回の人工授精で医療費は6万円、保険で15万円補助。去年の医療費は30万円。医療費控除額はいくらでしょうか。

確定申告の医療費について教えてください🙇‍♀️
6回人工授精しました。6回の合計額は約6万円ほどです。それに対して医療保険で15万円おりました。
この場合去年の医療費が全部で30万ほどです。
医療費控除される金額はいくらになりますか?

コメント

ママリ

6万円以外の医療費は控除できますよ(^^)

にゃぽん🔰

全体の医療費から保険などでおりた分を引くので、医療費は15万円。
世帯の年収にもよりますが、大体は15万円から10万円を引くので、5万円が所得控除の対象になります。

国税庁のホームページから医療費集計フォームというExcelがダウンロードできるので、それに入力してやると、確定申告もe-Taxで簡単に出来るます🎶(昨日会社の社長の医療費控除やらされたばっかです笑)

優龍

人工受精した治療自体を除いて計算したら24万くらいということでしょうか?

そうなると、
医療費控除対象となるのは
14万くらいなので
戻ってくる金額は
14000円くらいになるかと思います。

人口受精の治療費を除いた計算で医療費控除をしてみてください