![スーパーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お酒入りお菓子を誤って食べてしまい、昼から夕方まで断乳。夜になり娘が不機嫌で泣き、おっぱいを欲しがる。母乳続けて保育園に預けても問題ないか不安。
間違えてお酒入りのお菓子を食べてしまい、昼から夕方まで断乳して離乳食と麦茶で過ごしました。
保育園にも入園するので練習も兼ねてです。
夜寝る前は授乳しようと思っていました。
(焼き菓子だったから別に断乳しなくても大丈夫だった?)
夜になるにつれて不機嫌な娘。
離乳食〜お風呂までぐずぐず。
そして寝る間際はへそ天して大声で泣いてました。
今も目を瞑っておっぱい飲みながら泣いてます。
直母拒否で、直母ができたのは生後3ヶ月後の時。
今ではこんなにおっぱいが大事になったんだね。
断乳したくないな😢
母乳続けて保育園に預けたって問題ないんですよね?
(朝と夜だけのつもりです)
- スーパーママ(2歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
朝と夜なら続けて大丈夫ですよ✨
むしろ卒乳と入園を同時にすると情緒不安定になりやすいから、保育園に慣れてから卒乳してと言われました😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
問題ないですよ😊うちも下の子は5ヶ月から保育園預けてましてたが、8ヶ月頃までは夜母乳あげてました😊
-
スーパーママ
ありがとうございます!
5ヶ月から預けていたんですね😣夜だけでも安心してくれそうですよね😣
1日のおっぱいの張りが大変そうですが😢- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
完母だったら乳腺炎になったら大変ですし、少しずつ減らして行った方がいいと思いますが、10ヶ月だったら離乳食すすんでるだろうし自然と減ってそうですけどね🤔
うちは産前から5ヶ月から保育園入れると決めていたので、日中はミルク多めの混合で育てており大丈夫でしたが…- 3月11日
-
スーパーママ
もう徐々に減ってきていて、今日10時半に搾って19時に飲ませるまで特に張ることもありませんでした!
混合だったんですね😣
直母拒否期間があって飲めるようになってからコミュニケーションが嬉しくて混合にする頭がありませんでした💦- 3月11日
スーパーママ
ありがとうございます!
今日ほんの6時間でもこんなに情緒不安定だったので心配で…続けて良いとわかって安心しました😭