![鈴木](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイナンバーカードのポイントについて質問です。6万円チャージしないと15,000ポイント貰えません。2万円チャージ後、現金で戻すことは可能でしょうか?詳しい方、教えてください。
マイナンバーカードのポイントについて質問です🤔
2万円をポイントカードにチャージしないと5,000ポイント貰えないですよね?
我が家は3人家族。
と言う事は、6万円チャージしないと15,000ポイントは貰えません⤵︎⤵︎
一度に6万円の現金が無くなるのは痛いです💦
諦めようと思いましたが、15,000ポイント捨てるのはもったいないな…と。
なので一度2万円チャージするけど、5,000ポイント貰えたら以前チャージしていた2万円を手元に現金で戻す事は不可能なんでしょうか?
チャージか2万円使うと聞いたのですが、どぅしても現金で戻したいです。
詳しい方教えてください🥲
- 鈴木(1歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一度チャージしたものを現金に戻せるのはau PAYだけかなと思います。
あとは、たとえばPayPayで夫はチャージ特典、妻は決済特典にしたら、夫でチャージしたものを妻に送金して妻はそのお金で決済すれば実質2万円の消費で済みます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫婦でau PAYに紐付け、じぶん銀行を開設すればチャージも実質0円で済んで更にマイナポイントの2万(2人で4万)も現金にできますよ😊
現金にできなくても良いならじぶん銀行は不要で、口座と保険証を紐付けるならチャージは5000円(2人で1万)で済みます。
-
鈴木
我が家はauではないのですが、au payは作れるんですか🤔?
- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
登録さえすれば使えますよ😊PayPayとかと同じです。
- 3月11日
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
別に一気にチャージする必要はないので
ゆっくり
5月末までにチャージしたらいいのでは?
-
鈴木
我が家は現金使わない家庭なので…
- 3月11日
-
優龍
現金使わないなら
クレジットカードとかのポイントとかもありますし
むしろ、もらいやすいのでは?- 3月11日
-
優龍
我が家は
5人いますけど
現金チャージしたのnanacoくらいで
あとはクレジットカードやPay系にしたので、わざわざ現金使うことなかったです。- 3月11日
-
鈴木
現在使用しているクレジットにチャージしようとしたら、同じカードを使っている人に現金で一括でチャージしないとダメだった。と聞いてカードは諦めました⤵︎⤵︎
またnanacoも持っていませんし、セブン系列は全く行かないのでnanacoにチャージしてもな🤔って感じで💦- 3月11日
-
優龍
nanacoやWAONやSuicaなどは
系列以外でも
ドラッグストアやガソリンスタンド、ダイソーや食べ物屋など多くで使えますので
見てみるといいです。
意外とたくさんあるので
セブン系列を探すことはしなくても良かったです。- 3月11日
ママリ
あと楽天ペイとか。
楽天ペイは保有している楽天ポイントで決済してもマイナポイントもらえます。
保険証と口座登録のマイナポイントもらうなら、その1.5万ポイント使えば2万円も消費しなくても済みます。
鈴木
おー👏
なるほど!!!
そんな裏技があるんですね😊
旦那に話してみます♡