※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかり
お仕事

娘が小学校に上がる前に仕事を変えることを考えています。学童や送迎の不安があり、転職についてのアドバイスや経験談を求めています。

まだ少し先ですが娘が小学校に上がる前に仕事を変えようと考えてます。
今は9.5-18.5までか17時までで保育園に預けてますが、この前娘にママはなんで暗くならないと帰ってこないの?と聞かれ少し早めに職場を変えようかなと考えてます。
再来年入学なので来年の進級後に変えようと思うのですが学校が終わるくらいまでの時間にしようか、学童にお願いするか悩んでいます。
最近学童に入れないとネットでみてどうしたらいいか考えてます。
わたし自身が学童に行った経験がなく、主人に聞いてみると主人もないのですが学童で学べることや友人ができたりするんじゃないかと前向きです。
色々考えるとよく分からなくなりみなさんは転職の際なにを重視されたかやこの仕事から入学するからこの仕事に変えたなど色々なことを伺いたいです。

正直不安ばかりでまだ4歳の娘がひとりで登下校すると考えたら心配しかなく昔も勿論そうでしたが最近よりニュースに敏感になり子どもを狙った犯罪など見るたび送迎しようか、そうするなら仕事を、、などぐるぐるしてます、、

コメント

とり

学童は小学校の近くにあるから学校ある日はいいとしても夏休み、冬休み、お盆などは学校休みなので学童まで行くのに1人ってこともあると思います。
私は通勤時に低学年の女の子一人でリュックと水筒もって歩いてるの見ると危ないなぁって思ってます(犯罪など)

ちゃちゃ

学童、民間だとそろそろ申し込み始まるかもですね。年中の時に申し込みましたよ!


学童行かないとなると、2時には家に帰らないと、ですかね。

主様がお仕事したいかどうか、じゃないですかね😊
例えば、完全テレワークの会社に転職するとか、、
いっそこのと辞めるか。。

HSPママ

うちの地域では児童クラブで、学校休みの日は親が送迎、習い事ある子は事前に連絡していれば抜けたりそのまま帰宅できます。
学校からすぐです。

仕事、経済的に問題ないならお子さんとの時間をとって欲しいなと思います。

私も悩みに悩んで、子供たちと過ごす時間、休みもやっぱり欲しいと思い仕事の時間減らしました。

明るいうちに迎えに行けると私も気持ちに余裕が持てるようになりましたよ。

きき

学童は地域によってほんと様々ですよ💦
うちは小学校内にある市が運営してるもので、低学年が入れないことはまず無いです。授業終わったら皆でそのまま学童教室に行きます。
保育園みたいな時短、標準2種類あって時短は冬16:30、暖かい時期は17:00に集団下校します。
我が家遠いので毎日お迎えに行きますし、土曜や長期休みの時期は朝も送って行ってます。
時短は送迎はなくても良く
て、標準は原則送迎と決まってます。
学童行かないとなると14時には帰ってきたり、毎学期ごとに懇談会や授業参観があったりで給食食べたら下校なんてことが3日続いたりします💦

はじめてのママリ🔰

逆に私は今、子どもが幼稚園なので迎えに間に合うように15時までのパートです。
来年小学生になりますが、その時に時間を延ばすつもりでいます。
と言うのも今のような15時までの勤務だと学童に入れない、そうなると学校がある日は良くても長期休暇という問題があるからです。
今、周りのママさんたちから学童について色々情報収集していてうちの場合17時までだと子どもだけで帰れる、それ以降は親の迎えが必要とかなので学童まで迎えに行ってあげる予定でいます。
学童に入れる、入れないは地域によるので調べたらいいですよ!
ちなみに朝は登校班等ないので、同じマンションの同年代と一緒に行く予定です!

ははぐま

フルタイムで働いており、4月から息子が学童に入ります。
学童事情は保育園と同じように地域によって様々なので、まずは役所などで学童の情報を集めるのがいいのかなと思います😃(待機児童の数など)

小学校入学してしばらくは午前中だけの早下校があるので、学童に入れずに働くとなるとお昼前までとかになってしまうと思います。
であれば、しばらくはいっそ働かないという選択肢もあると思いますし、仕事はしていたいなら学童に入れて、なるべく早めにお迎えに行ってあげるとかもアリだと思います🍀
息子は朝歩き(集団登校)、学校が終わったら学童で親がお迎え、長期休みは朝夕親が送迎予定なので、低学年のうちは一人で歩くことはないです。

今は学童の需要が高いので自治体も数を増やしていますし、民間学童もあるので、そのあたりの情報収集をしてみてはいかがでしょうか😊