

退会ユーザー
うちの母です😊
が、どちらも買いたがって、義母が今回は譲った形です😂
節句の人形とかは聞きますが、ランドセルに地域性あるんですかね?🤔

初めてのママリ🔰
自分で買いました😊😊

退会ユーザー
旦那側は何も買ってくれないのもあり全て私の実家ですれ
-
退会ユーザー
!!
- 3月11日

めぐみ
私の父が買いました。
しきたりとかではなく
私の父が出したがりで
夫の親は何でも良いよ〜ってタイプなので😂

うー
私の親に買ってもらいました⭐️
うちは旦那の親がいないのもありますが、妹のところもうちの親が買ってます
姉のところはランドセルは義実家に買ってもらって、学習机とかをうちの親に買ってもらっていたみたいでした

はじめてのママリ🔰
義父が買って貰いました!
ランドセルは誰が買うものとかあるんですかね?!

まろん
ランドセルは私の両親です。
義両親からは学習机を買っていただけました。

pinoko
雛人形・羽子板(姉妹です)やランドセルも私の母です😂
私の母も母方の祖母に買ってもらったようで、母も 絶対孫に買ってあげたい! とずっと言われていたのでお願いしてます。
義母達といる時にランドセルの話になりましたが、ランドセル貯金しなきゃなー。とか言われたのでスルーしました💦

🦢
自分達で買いました!
しきたりなんてランドセルにもあるんですか?笑😂
雛人形とかも、初節句のお祝いは少しもらいましたが自分達で買いました😌
これからも特にそういう大きいものは買ってもらう予定もないです💡

ぽにぽに子
自分で買いました。好きなもの選びたいし。

退会ユーザー
自分達で買ってます!

もこもこにゃんこ
地域的には女親の祖父母なんですが、義両親から買いたいから向こうのお母さん達に確認してみて、と言われました。
なので、義両親が買ってくれました😊

POOH
母に買ってもらって、後からお金渡しました!
敬老の日でジジババ買ったら5%オフになるとのことだったので。

ゴロゴロするの好き❤
義母がお金出してくれました
ランドセルを買った場には同行していないので、後日お金もらいました
一緒に住んでるのもあり、学用品や入学式用のスーツその他諸々まで出してもらう予定です

虹色ママ
ひな人形、五月人形、ランドセルなどなど、全て自分たちで買ってます。
買ってあげたいという申し出があればお言葉に甘えたかなぁと思います。

はじめてのママリ🔰
まだですが自分の親が出すと言っています。
でも安いのを買うつもりです😊👌🏻

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
しきたりや地域性は関係ないですが
私の父方の祖父母が曾孫に買ってあげるのを
楽しみにしてたので
姪っ子が買って貰ったのをきっかけに
姪っ子2甥っ子、我が子たち
みんな、子どもからみて
曾祖父母に買って貰ってます✨

れよ
自分で買いました!
父がランドセルにと現金渡してくれたので、おじいちゃんも一緒に買ってくれたよ、としました。
お友達のお家、誰が買ったのか知りませんが、職場で「ランドセルっておじいちゃんおばあちゃんが買うんだろ?」とおじさん世代が話しているの聞きました👂

sabo.k
まさかの姉に買ってもらいました🥹💓
独身なのと、姪っ子ちゃんー💓と娘たちをとても可愛がってくれてて…
「ランドセルすきなの選んでまた教えて〜」と言われ、遠慮なく買って頂きました👏
義両親や両親は現金でお祝いくれたり、ものでくれたりしてくれてます!

はじめてのママリ🔰
自分で買いました。
それぞれの両親からはお祝いで5万ずつもらったので、学習机にあてました。

ひみ
自分達で買いました💕
でも両家からランドセル兼入学祝いを貰ったので、息子の口座に入れました😊

おブス😁
うちの両親に買って貰いました!

退会ユーザー
雛人形・ランドセル義実家で買ってくれます🙆🏻♀️
どちらも自分達で好きな物選んでます!

まろん
まだですが
うちの親が出すと言っています😊
コメント