
コメント

はじめてのママリ🔰
落ちる落ちないというより空きがなきゃはいれないとかはあります!😢

はじめてのママリ🔰
入れなかったら民間に頼むとかじゃないですかね…🤔💭
あとは鍵っ子ですよね…
-
はじめてのママリ🔰
民間でもサービスとしては存在するんですね!
鍵っ子かぁ🥺低学年だと心配ですよね😭- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
もしどこも無理なら子供が可哀想なので仕事変えますね💦- 3月10日

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
小学校終わって帰宅時に家に誰も居なかったら学童預けますね!
田舎だとそこまで落ちることは無いと思うんですが
都会になると競争率半端ないので落ちますね……。
落ちた時のために3、4時間のお留守番練習させてくださいとかあるみたいです💦

ママリ
私が住んでる隣の地域は、保育園は比較的入りやすいけど学童はかなり狭き門のようです💦それで仕事を辞める人も多いみたいです😵

3人ママ☆
人気の学童は抽選で落ちることありますね💦入れなかったら民間ですが、結構高いです😱
低学年のうちは帰宅も早いですし、学童入れない、実家も遠いとかだと、仕事の仕方変えるとかになっちゃいますよね…⤵️
はじめてのママリ🔰
都会だと共働き世帯が多いので厳しいですね😢これが小1の壁なんですね💦