※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お座りできない時の離乳食、何に座らせて食べさせましたか?バンボもどきを使っていたが、大きく生まれたためすぐに使えなくなった。次男も同様の体型なので、購入を迷っている。

まだお座り出来ない頃の離乳食
何に座らせて食べさせてましたか?
上の子のときはバンボもどきみたいなやつを使ってたんですが大きめで産まれたこともありわりとすぐに使えなくなりました笑

上の子同様、下の子も太ももムチムチ系女子なので
そのうちすぐ使えなくなりそうだなーと購入を迷ってます🥲

コメント

ミク

バウンサーに座って食べさせてました🎵
最近腰が座ってきたのでバンボのマルチ?に座らしてます✨
ムチムチでも座れるのでオススメです❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱバウンサーがメジャーな感じですよね!
    上の子の時あまり出番なかったので下の子の準備では買わなかったのですが
    今になってやっぱあった方がよかったかなーと思ってます😭

    • 3月11日
くまくまこ

上の子も下の子もムチムチだったのでingenuity使ってました!トイザらス等に見本ありますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    調べてみますー🥺
    結構長い期間使えましたか?

    • 3月11日
  • くまくまこ

    くまくまこ

    16kgまで使えるみたいなので下の子が現役で使ってます!今10kgですが余裕で使えてますよ😊

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!最高ですね!🥺
    長く使えるものが良かったので、ちょっと調べてみます!
    ありがとうございます☺️

    • 3月12日
ママリ

最初はバウンサーでした。
食べる量が増えたら私の腰にキャリフリーチェアベルトをつけて使っていました。
しばらくしたら豆椅子につけて使っていました。
外出先でも使えるので便利でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    腰に付けてたってことは
    向かい合わせではなくってことですよね?☺️

    • 3月11日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね。
    向かい合わせではなく、膝に座らせているような状態です😊

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この方法に慣れてると、外で食事するときとかも楽そうですね🥺ありがとうございます☺️

    • 3月12日