※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠7ヶ月で上の子が保育園に入るので、求職活動をするか悩んでいます。妊婦の就職は難しいと分かっています。

妊娠7ヶ月
来月から上の子が保育園に行けることになったので
日中の時間を有効に使いたいのですが…

妊娠中に採用してくれる所なんてまずないと思うんですが
求職活動してみますか?それとも産後まで待ちますか?

妊婦の求職活動が厳しいのは十分わかってますので厳しいお言葉はご遠慮願います🙇‍♀️

コメント

deleted user

妊婦さんなら外に働きに出るのは難しいかもですが内職もなさそうですか??わたしなら一応求職活動してみます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます‼︎
    内職って検索かけて探してるんですがなかなかなくて😢

    求職活動したいですが妊婦が何言っとんじゃ!みたいに思われると思うと…😂
    でもそう言ってもらえて少し勇気出ました😂笑

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

私だったらフリーランスで在宅ワーク出来るようなスキルを身に付ける為の勉強するかもしれません💡

もしくは、仕事ではないですが、お金の勉強も良いかもしれません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます‼︎
    在宅ワークも気になって調べてみてるんですけど、まっっっったくそういうの分からなくて😂
    ママリさんだったらどんなことを勉強しようと思いますか?🥺

    お金の勉強もいいですね✨✨
    欲を言えば産後も上の子を保育園に預けたいので何かフリーランスで出来る仕事が理想です…🥺❣️笑

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    個人的にはプログラミング興味あります!
    あと多分センスないですが、動画編集とかも良いのかなって思います💡

    SNS運用とかWebライター、デザイナーもよく聞く気がします😊

    私もなかなか手を付けられていないのですが、お金の勉強ついでにファイナンシャルプランナーの資格の勉強しようと思ってます!

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!!調べてみます!!ありがとうございます🥺

    ファイナンシャルプランナー私も気になってます✨
    お金の勉強大事ですよね😢
    お互い頑張りましょう!!!教えて頂きありがとうございます😊

    • 3月10日