![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月で、母乳と離乳食について相談です。最近の授乳量が少ない気がして心配。保育園での授乳方法や離乳食回数についてアドバイスをお願いします。
生後6ヶ月 母乳 離乳食について
生後6ヶ月です。今まで完母でしたが、4月から保育園が始まるため、1日4回の授乳のうち1回はミルク220mlにしています。離乳食は6週目で1回食です。よく食べてくれます。
今日、出かけ先の授乳室で母乳の量を測ると110mlくらいでした💦
もしかすると1日の飲んでいる量がおっぱい110ml×3 と ミルク220mlだったかもしれません。それだと1日のトータル量としては少ないですよね?
足りない様子もなかったので、母乳も出ているのかな?と思っていましたが、確かに最近張らないし出てる感じもあまりなかったので、少なかったのかな〜と心配です。
今は、
7:00 おっぱい
11:00 離乳食
12:00 おっぱい
17:00 ミルク220ml
21:00 おっぱい
であげています。
保育園が始まったら朝と夜だけはおっぱいあげようかな〜と思っていましたが、完ミにしてしまってきちんと毎回220mlくらいあげた方がいいのでしょうか?
それとも離乳食を2回食にしたりなどした方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
トータル550なので少し足りない気はします!
もし飲めそうなら母乳の後に100足してみるか、母乳とミルク両方が大変なら完ミにするかですかね🤔
2回食にしてもカロリー的には微々たるものなので😂
出先の授乳室で集中してなかったとかはありませんか☺️?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも外で測ったら100いくかいかないかとかでした💦
最初壊れてるのかな?と思って毎回出かけ先で測ってますが変わらずで💦
でも順調に成長はしてるので様子見ることにしました!うちも4月から保育園で朝と夜はおっぱいの予定です!
お母さんが大変でなければどっちでもいいのかなと思います!娘は哺乳類拒否なので今からもう心配で仕方ないですがなんとかなるだろうと信じて朝夜はおっぱいの予定です!離乳食も今のところまだ一回の予定です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!同じような方がいて安心します🥹
この土日に朝と夜だけおっぱいで、日中の2回はミルクにしようと試みてみましたが、220ml準備しても140しか飲まなかったり、、だったので、やっぱり少量飲んで育つタイプなのかな?笑 と思いました。
なのではじめてのママリ🔰さんと同じく、朝と夜はおっぱいあげようかな〜と思います。
私自身まだおっぱい離れできなそうなので😂
4月から保育園も一緒ですね😳
心配ですが頑張ります🥲- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます😊
ほんとに似てますよね!
少量飲んで育つタイプもありそうですよね!しっかり大きくむちむちしてくれてるので気にしないでいいと思います!
離乳食もありますし✨
うちも哺乳瓶拒否なのでミルクを飲んでくれないのめちゃくちゃ心配ですが💦
頑張りましょう✨- 3月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かに周りの子供達の声が気になって吸っては外してってしてましたが、いつも吸っている分数とあまり変わらなかったので、どうなのか?🧐と思っていました!
確かに離乳食増やしてもミルクには勝てませんね😂
ただ体重は8kgほどで、増えは緩やかですがきちんと増えているのでミルクを足すやり方でやってみようと思います!