
住み替えを考えていますが、後悔した方いますか?心配です。
家やご近所さんなどは良いんだけど立地が嫌で住み替えた人いますか?
後悔しませんでしたか😣?
マイホームに後悔だらけで一度も楽しみにしてなかったので住み替えを考えていますが、住み替え先での後悔があったらどうしようと心配です💦
そんなこといったら何もできないと思いますが…
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
マイホームを売って別の家を建てるということでしょうか?💦
賃貸などにするということでしょうか?
マイホーム建てられて結構年月たっているんでしょうか……?
立地は事前に検討されてたけれど、住んでみて不便ということに気づいたとかですかね?
なんか答えになってなくてすみません。気になることがたくさんあって😵

ママリ
立地と言いますか条件の悪い土地が嫌だったので住み替えました。
後悔しないように次は注文住宅にして自分達で考えて建てました☺️
後で後悔しないためにたくさん考えましたし、次に後悔しないための準備をしました。実際、引っ越した後で気になるところはありましたが、自分が選んだ選択なので後悔はしていないです😊
と言うのも、手に入らないモノを後悔しても辛いだけですし、そもそも家を買うこと自体素人にはハードルが高いので、自分がその時できる限りのことをしたならそれで手に入らなかったものは実力以上の理想を求めているだけだと思うようにしました☺️
嫌なら働いて稼いで引っ越す。
できないならこれが自分の実力で自分の人生だと納得する、です。
気持ちを切り替えたら楽になりましたよ。いつまでもズルズルと気持ちを引きずっているときは辛かったですが。
次に買う家が条件が良いとは限らないです。悪い部分も出てくると思いますので、どんな状態だったら自分は納得できるのか、モノや場所を変えれば気分も変わるとは思いますが、まずはしっかりと自分の気持ちに向き合った方が良いです。
いろんな人に頼っても良いでが、最後は自分で答えを出さないといつまでも辛いです☺️

みかんママ
住み替えはされましたか?
はじめてのママリ🔰
マイホームを売って別の家を建てるか買うかを考えています。
マイホームは建売なんですが、まだ築1年未満です。
契約の時によく考えて考えて、気になるところはあるけれど妥協も必要だしメリット多いしと選んだのですが、やっぱり後悔してしまい夫にも手付金を諦めてでもやめたいと訴えましたが無理で、一時期鬱のような感じになってました😣
引き伸ばしても仕方ないので引っ越したのですが、やっぱりモヤモヤはずーっと残ったままで夫と何度も話して売却してもいいと言われて不動産屋さんに話を聞いたりしたところです。
客観的なメリットは住みたいところより今の家のほうが多くて、もしも住み替えたときに後悔しないかなと不安になりました…
かと言って今の家のままだときっとずーっとモヤモヤが取れないまま歳をとっていくのかな…と思って😣
はじめてのママリ🔰
なるほど……
何もかも自分にとって完璧なところなんてないと思います。
なので、たぶんお引越しされたとしても「この点は前の方が良かったな…」と思うところはどうしても出てくると思います。
書かれているとおり、ご近所さんに難があったりだとか。
ご近所トラブルとかがあれば「前のところの方が良かった」と後悔はしてしまうと思います。
そればっかりは住んで暮らしてみないと分からないので、なんとも言えないですよね😣
何を差し置いてでも今のところの立地が我慢ならない!と言うのであればお引越しを考えられてもいいと思います。
ご近所のことやその他のことと、立地を天秤にかけた時にどちらがご自身にとって耐え難いのか。そこを見極めるのは質問者さん御自身だと思います。
はじめてのママリ🔰
そうですよね、絶対に良し悪しあるのでそこは比べてしまいますよね😣
よくよくもう一度考えてみます。