※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

予防接種の初回はロタワクチン以外に何があるか知りたいですか?2回目は他の病院で受けるとデメリットがあるでしょうか?

初めて予防接種を打つのですが、初回って飲むロタワクチン以外何を打つのでしょうか?予診票書いておきたくて💦

また、予防接種でいろんな病院に行ってかかりつけ医を決めたいのですが、予防接種2回目は他の病院とかはあまり良くないのでしょうか?デメリットなどありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰🔰

予約取った小児科に聞くと教えてもらえますよ🙌それが確実です✨

途中で小児科変えても全然平気です!うち変えました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児科帰る時は、打った履歴とか自分で見て、何日空けてるから大丈夫って判断して連れて行く感じですか?

    やっぱり病院に電話して聞いた方が確実ですよね😂

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    うちは母子手帳に次回○月○日以降〜って書いてくれるので、そのタイミングで変えました👀
    でもあんまり一回ずつ変えるのは良くないかもです💦
    私はかかりつけと予防接種は別の医院ですよ!
    かかりつけは人気なので待ち時間が凄くて😅
    予防接種はそこまで長く待たない、ゆったり座れるセミかかりつけにに行ってます🙌

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予防接種でいろいろいって、かかりつけ医を決めようと思ったのですが、どうやってかかりつけ医を決めましたか?
    熱など体調悪くて受診して決めました??

    初めての子で小児科全く受診したことなくて💦

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    うちのかかりつけの基準は
    ・予約が取れる(混みすぎていない)
    ・発熱者は別の部屋
    ・調剤薬局までの距離が近い
    ・家から遠くない

    ですね👀
    うちは便秘とかの疾患で行ったところが良かったのでそこをかかりつけにしてます🙌
    漢方使ってるとか、時間外のフォローがあるとか色々特色があると思うのでそんなのも気にしてみても良いかもですね🙌

    うちは児童館で他のママ達から情報収集しました(笑)

    • 3月10日
なひまま

ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎だと思います😊
予防接種のスケジュールをしっかり自分で組めるのであれば他の病院で打っても大丈夫だと思います😌
結構、先生によって間隔とかが違ったりするので混乱するようなら病院は1本に絞ったほうが安心かと…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですか。
    私はスケジュール組む自信ないんです💦
    となると、変えない方がいいんですね💦
    ただ、口コミがイマイチな小児科ばかりなのと、イマイチなところほど、予防接種だけの曜日時間帯があって、発熱とかいないので安心できる環境だったりして、かかりつけ医と予防接種だけのところなど病院分けたいなぁと思ってて。かかりつけ医を探すうえで予防接種いろいろな病院に行けたらと思ったのですが。

    • 3月10日