
コメント

ママリ
長女、次女共にポピーやってます😌
下が手がかかるのでつきっきりでやらないといけないZ会はやめました😌
ポピーは簡単な問題も結構多く、ほぼ自分で取り組めたので助かりました♡
あとポピーに加え、次女はうんこドリルにどハマりしてます😂笑
ママリ
長女、次女共にポピーやってます😌
下が手がかかるのでつきっきりでやらないといけないZ会はやめました😌
ポピーは簡単な問題も結構多く、ほぼ自分で取り組めたので助かりました♡
あとポピーに加え、次女はうんこドリルにどハマりしてます😂笑
「ひらがな」に関する質問
2歳8ヶ月です! 数字もひらがなも理解してないようですが大丈夫なんでしょうか、、、 数字は羅列をみたら、いーち、にーぃ、と10まで言ったりするんですが、単発はわからないようです。 ひらがなに感じでは興味ないみた…
もうすぐ3歳です やっぱテレビばかり見てたら 見てない間、他の遊びしてる子達と比べたら 頭ボケますよね、、 反省です。 最近、楽さをとってました🥲 なにがあったかってことはないんですが 久々に支援センターにつれて…
1年生の次男、学校のお勉強について。 普通級でみんなと同じクラスです! お勉強に関しては個別にやらなくてもいいのか? どうなのか?ってご相談です。 個別というのは、学校の中の支援級的な感じです。 違うお部屋で、み…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ポピー気になってたんですが、年中はひらがな練習が多いのかな?と思ったのですが、どのような内容ですか??
良かったら教えていただけたら嬉しいです🙏
ママリ
ポピー自体はシールを貼ることが多いです😌
ひらがなや数に慣れ親しむところがメインかな?と思います😌
年長になると書くこともおおくなります!
優しめの問題も多いので、年中は一気に終わっちゃうことも多いですが、年長になるとやりごたえが出てきたように思います😌
ママリ
はじめてのママリ🔰さん
ママリ
ひらがなを書くのはこの程度です😌地味に、かのつくものを探す方が気に入っていました笑
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!
そして、すごく好きそうです😊😊
ひらがなは書けるけど書き順とか適当で、でもひらがなワークは嫌がるので、このレベルをちょっとづつだとちょうど良さそうです♡
とりあえず一度やってみようと思います!ありがとうございます😊
ママリ
いえいえ😌
ガチのワークって嫌がったら習慣つかないので、楽しめるものがいいですよね☺️
参考になって幸いです☺️