※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産後、名前が決まらず出生届がまだの状況です。市役所に行く際、新生児を抱っこかベビーカーか迷っています。児童手当などを一日で手続きし、その後帰宅する予定です。

出産して4日経ちました!
本当は産まれてすぐ出生届出したかったんですが
名前が決まってなかったので来週の月曜日に退院して
そのまま市役所に行こうか悩んでます!


旦那がお迎えに来てそのまま市役所へ向かうのが
一番ルート的に楽なんですが、新生児を抱っこかベビーカーに乗せて市役所行っても大丈夫ですか😭?

ダメとか危ないとかでしたら
一度、家に帰るようにしますが、行っちゃえるよ!って
方が何人かいたらそのまま行っちゃおうと思います💦

ちなみに抱っこ紐はまだありません( ᐪ ᐪ )
行くなら
市役所で児童手当などすべてその日にやるつもりです
おわり次第、どこも寄らず帰宅します!


おくるみに包んで抱いていこうか
ベビーカーに乗せていこうか
私と息子は先に家に帰らせてもらうか で迷ってるので
回答おねがいします🙏💦


(カテゴリーが複数選択できないため
妊娠・出産にさせてもらいました!)

コメント

deleted user

私だったら、大変なので家に帰らせてもらいます😭

初めてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます🥰
私はまだ、なんの免疫もついてない新生児を外に出すのが嫌だったので、親に預けて、夫婦で出生届を出しに行きました!
意外と連れて動くのは大変なので、家にいた方がいいかもしれません😅

カフェラテ

私は、次男の時、退院の時旦那が迎えに来てくれて、そのまま市役所に出しに行きました。
車の中で次男が寝てたので、私と次男は、車の中で待っていて旦那が出生届を出してもらったり、その他の市役所でやることをしてもらいました😊

deleted user

👶とお母さんは先に帰った方がいいと思います🤔

先月出産して市役所行きましたがマイナンバー関係の手続きで凄い人でしたし私も出生届出してその他の手続き関係だけしてきましたが2時間とかかかりました😑

SA

可能でしたら市役所には旦那さんだけで行かれた方がいいと思います!

赤ちゃんもそうですが、ママもまだまだ安静にしていた方がいい時期です。お家でゆっくり休みましょう😊

はじめてのママリ🔰

私は旦那にお願いしました😊
お母さんも赤ちゃん免疫ないのでお願いできるなら旦那さんにお願いしてもいいかなとおもいます☺️

まー

産まれて間もない子を外に出すのは怖かったので、旦那に出してきてもらいましたよ!

はじめてのママリ🔰

旦那さん一人で行ってもらいます!!我が家は入院中に全てやってもらいました。
新生児を連れ出すのは心配だし、自分の体調も万全じゃないと思いますよ😅
平日でも混んでたら、みんなで疲れて悪循環かと…。
オムツ替え、泣く、夫はイライラ、周りの目も気になる…などなど

えるさちゃん🍊

うちは退院してそのまま市役所行きましたよ🤣

はじめてのママリ🔰

みなさんまとめて返信すみません🙇‍♀️
そして回答ありがとうございます❕
圧倒的に家に帰るが多かったので私と息子を先に送って貰うことにします😊!
出生届は旦那が一緒に出したかったみたいですが、平日で預け先もないので( ᐪ ᐪ )

ネットで検索するとそのまま行ったみたいな記事が出てきたからママリのリアル意見が聞けてよかったです!
確かに免疫も怖いですね💦そこをしっかり考えてなかったです!勉強になりました🥺💦

ありがとうございました❕