
コメント

まみぃな☆
こんばんは☆
状況は分かりませんが
仁ママさんが胸を張って言い切れるぐらい頑張ってるなら 息子サンには伝わっていると思いますよ
なかなか胸を張って言える人はいないと思いますし(*´∀`)
変わらないのが何か分かりませんが もっと自信持っていぃと思います‼
子育てって そう簡単なものじゃないし...
息子サンのために 不安な感情より 笑顔の仁ママさんでいてあげてくださいね♪
ご無理されませんように...

たくママ
大丈夫ですよ
今は、息子さんと一緒に成長してるんですよ。
新米ママ半年目です
これからですよ。
息子さんは、ママ一番ですよ
焦らず、仁ママさんなりにやって行きましょう
話聴きますよ。
-
仁ママ
ありがとうございます
(´;ω;`)
離婚して、実家に
お世話になってるんですが
私自身も母子家庭なんです
母親はまだまだ
働くって働きに出てます
私、何もできなくて
自己嫌悪ばっかりなんです
(*´﹃`*)- 1月16日
-
たくママ
そうなんですね。
お母さんの代わりに
家の事はしてますよね?
それに、母からしたら
可愛い娘と孫が居てくれるのが
一番幸せなんだと思いますよ- 1月16日
-
仁ママ
今は家の事と息子の世話
内職で一日すぐに
終わります(゜゜)- 1月16日
-
たくママ
内職大変ですよね(><)
仁ママさんが出来ることをしてるではないですか!
いい母親ですね♪- 1月16日
-
仁ママ
はい( ゚д゚)
大変です(´;ω;`)
息子見ながらなんで
中々進まないです(゜゜)- 1月16日
-
たくママ
私も、内職してました。
本当に進まないですし
それで、自分にもイライラしちゃうんですよね…。
夜中まとめてやってましたが、
割に合わないので辞めました。
息子もギャン泣きするようになったので…
今は、ユーキャンで資格をとってます- 1月16日
-
仁ママ
わかります( ゚д゚)
自分のお小遣いと息子の
ミルク代ぐらいはと
思って頑張ってます(´;ω;`)- 1月16日
-
仁ママ
資格何の勉強してるんですか?
- 1月16日
-
たくママ
ミルク代もバカにできませんよね。
私も、せめて
息子の物や自分のお小遣いと思いやりましたが
考えが甘すぎました。
仁ママさんは凄いです!
偉いですね!
管理栄養士、調理師
保育士の順番に取得する予定です。- 1月16日
仁ママ
ありがとうございます
(´;ω;`)
息子に大泣きされると
どうしたらいいか
わからんくなる時あります
(´;ω;`)
それでも、私の顔見て
笑ってくれる息子に
申し訳なくて(*´﹃`*)
まみぃな☆
息子サンも産まれてまだ6ヶ月 仁ママさんもママになってまだ6ヶ月しか経ってないんです
赤チャンはみんな 大泣きします
訳もわからず....
私も2人 子どもいますが ギャン泣きされると 何してもダメだと 何で泣いてるかわからないよぉ~と叫んじゃうときありますよ
ときどき こういうところでもいぃですし 親子広場的なところへ行かれて そこの職員サンにお話聞いてもらったりするのもいぃと思いますよ(*´∀`)
一人で抱え込んじゃ絶対ダメです‼
仁ママ
泣きやまないと
たまらなくなります(´;ω;`)
わかってあげれなくて
(´;ω;`)
たまにママリで話し
聞いてもらったりしてますが
自分だけじゃないんやって
安心?はします(*´﹃`*)
まみぃな☆
大丈夫です‼理由もなく泣いたりするし その分かってあげられなくて申し訳ないという気持ちだけで 十分だと思いますよ♪
本当に 皆さん同じ悩みを抱えていると思います
抱え込まないこと
心を【無】にできること
が私は必要だと思っています
仁ママ
そうですよね(泣)
子供は泣くのが仕事て
言いますもんね(*´﹃`*)
父親が必要だったのかなとかも
たまに考えてしまいます
旦那ともまだ繋がり
切れてないのでしんどいです
(´;ω;`)
まみぃな☆
息子サンにとっては 一生お父さんですもんね...
だけど 親の一生懸命な姿は必ずしも 息子サンに伝わってると思います‼
だから マイナスに考えないで いい方向に考えましょう
口にする言葉も いい言葉の方が気持ちも楽になりますよ(*´∀`)
仁ママ
はい(゜゜)
ありがとうございます
((´;ω;`)
精一杯の愛情で
育てていきたいです(´;ω;`)