※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートを辞めた後、1週間で仕事を始めた会社でパワハラを受けていると感じ、録音しています。失業手当や支援金の受給条件について知りたいです。

仕事の法律とパワハラ、失業手当に関して質問です。

パワハラをしてると思える人は社長です。

パートで2年ほど働き、就職のためにある会社に内定を
もらってからパートをやめました。
実際仕事を始めたのは1週間ちょっと。

初日、何もわからない状態だったので結構怒られました。
その時は結構キツかったのですが、今を考えたら
軽い方だと思います。

その次、会社の備品を使いすぎと、30分ほど怒られました。
備品っていうのは接着性のメモができるマスキングテープです。指先の1.5倍ぐらいを使ったので、
私は相手がもっとわかりやすくしてあげたいため、使ったのですが、会社がキツいっていう事情や節約をしないと行けないとか。

この日から録音を始めました。

昨日はお客様が大きく払ったお金を返した事に怒られ、
理由を聞くと、お客様がもっと払ってることを気つかなかったら、別に返さなくていいし、会社がもっと上手くいった方がいいのではないのか。と。
この件でちょうど1時間怒られまして限界だなと思いました。

いつも大きい声で怒られるので心臓が速くなり、家に着くまで手が振れるほど怖かったです。

どんな感じで怒るのか録音にはちょっとしか残してないのです。あと私も社長も外国人なので日本のハローワークや関してる機関にこの録音が法律的に認められるのか知りたいです。

訴えたいとかではなく、(訴えたいけど)この会社に来ることを決めて2年間通ってる仕事を辞めたのに、パワハラで1週間ちょっとでやめた場合、失業手当や支援金とかもらえるかきになります。お金がやばい状況なので、、、あったら教えてください。

コメント

はじめてのママリ

意味不明な社長さんですね😰
体調大丈夫ですか、いつもお疲れ様です。

・外国人だが録音が証拠として認められるのか
➡︎個人的な意見ですが、日本の雇用契約の法律の元雇用されている状態であれば、その録音も十分にパワハラの証拠として使用できると思います。ただ1録音程度だと言い逃れできるそうなので3録音ほどあれば良いみたいです。

・1週間で辞めたが手当をもらえるか
➡︎貰えます!
ただ受給資格というのが必要で、雇用保険に1年以上加入していることです!
画像を参考に貼ります!

大変だと思いますが、体調が悪くなる前にやめられたらいいですね🥵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お丁寧なコメントありがとうございます!!!!とてもたすかりました!!😭
    録音のことはもし日本語ではないから言葉とか伝われるのかが心配でした😭でも大丈夫っていうことで安心になりました!!!!!
    失業手当のことももらえることで相談にいきます❤︎

    • 3月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    参考になりよかったです!!
    頑張ってください👏☺️

    • 3月10日