
コメント

ママ
上の子の時もそうでした。
気分が嫌ですよね💦

退会ユーザー
常識ないか、心に余裕ないか、
どっちにしても挨拶した側からすれば朝から気分悪くなりますね💦
私は気分悪くなると分かると、その人には今後軽い会釈のみで声掛けたりしないと思います💦大人気ないと言われそうですが、そんなところで気を使ったり頑張りたくないです😭😭
-
はじめてのママリ🔰
朝からも気分悪いですし、夕方も、仕事で疲れてますます疲れる💦って感じです。
精神的に強くないので参ります…
たしかに
そんな人には会釈でも充分ですね😢
ありがとうございました😭- 3月10日
-
退会ユーザー
なんか、言い方悪いですが赤の他人に朝も帰りもただでさえ疲れてるのに気分悪くさせられるのって、嫌ですよね…😨ほんとなら会釈もしたくないですが、あの人会釈も挨拶もしないって、その人と同じ立場になるのは嫌だから会釈くらいは…って感じですねヾ(=д= ;)
あまり気におわず、旦那さんなど周りの人に愚痴ってスッキリしましょう(*´ч ` *)✨お疲れ様です♡- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
分かります😭
無視するのも子供の手前ビミョ〜な時もありますよね💦
暖かいお言葉ありがとうございます( ; ; )♡
朝は😡でしたが、心が軽くなりました。
😭✨- 3月10日

退会ユーザー
わかります💦
知り合いにしか挨拶をしない人がほとんどです💧
行事で同じクラスのママだとわかっていても、何も言わずに隣に…
こちらから挨拶をしたら何か不思議そうな顔で挨拶をされます🥲
知り合いにしか話しかけたらダメなの?とモヤモヤします😂
-
はじめてのママリ🔰
えっ💦それいやですね😭
同じクラスなら尚更、あいさつくらいしますよね…別に世間話しよーって言ってるわけじゃないんだからあいさつくらい返せばいいのにって感じですね😭
本当にもやもやです。
早く小学生になってほしいです🙇♀️- 3月10日
-
退会ユーザー
周りを見ても、皆さん知らない人には挨拶をせずに素通りしています💦
知らない人でもむしろ同じクラスの方には挨拶はするものだと思っていたので…びっくりです🥲
園の送り迎えだとほぼ毎日誰かしらの保護者と会わないとですもんね😭- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
なんか知らない人には挨拶しないっていう流れになってしまってるんですかね😭子供にも、あんまりよくないですよねぇ(T . T)
逆に、いい保護者さんばかりに当たると大袈裟ですが気持ちよく帰れます😢🥺💦- 3月10日

はじめてのママリ🔰
みなさま、返信📩ありがとうございました😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
気分は良くないですよね、、、
あと一年は同じなので耐えます😱