※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
家事・料理

4月から、年中になる息子がいます!弁当箱のサイズについての質問です!今…

4月から、年中になる息子がいます!
弁当箱のサイズについての質問です!
今は480mlのサイズの弁当箱におにぎり大きめの1個or小さめの2個とおかずを入れたりしてます🍱
息子から『足りない〜』と言われることがあったので、、(笑)

みなさん、どんな大きさの弁当箱を使ってますか??
たまーーに、おにぎりを作るのがめんどくさい時があって、2段式の物にしようか迷っているんですが、年中さんで、2段式(小さめの)の弁当箱を使ってる子がいたりするのか気になったりして😂
インスタとかで保育園の弁当見ても、『え?!コレだけで足りるの?!』ってくらいの量しかなくって😂😂😂

もし良かったら教えてください🙏

コメント

nbd

DAISOのランチボックス
使ってます笑
息子もよく食べるので
これにしてから満足してます🙆‍♀️
オムライスなどの時も重宝してます♪

はじめてのママリ🔰

年中辺りから2段弁当にしてました!
果物なども一緒に入れて✋
小学生の今も630くらい?食べてますΨ( 'ч' ☆)

子供によるので下の子(新1年)は全く食べないので450で充分です☺️