※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供の花粉症がひどくて、夜中に泣きながら起きます。薬が効かず、他の対策を知りたいです。強い薬は必要でしょうか?

子供の花粉症がひどくて、夜中に何度も泣きながら起きます。
鼻詰まりで苦しいようです。
本当にかわいそうで…

薬はもらって飲んでいますが全然ききません。
普段はマスクをして、洗濯物も中で干してます。
夜寝る時は加湿器を近くでつけています。

これ以外に何かよい対策があれば教えてください( ; ; )
薬が合わないのでしょうか?
あまり強い薬は与えなくないのですが、こんなに毎晩苦しそうにしている姿を見ると、強い薬にしてもらった方がよいのか?と悩みます。

コメント

気ままなmama♡

ヤクルトの発酵果実はどうですか?薬じゃなくてみかんジュースだし、お子様も飲めると思います。我が家の息子達は鼻が酷い時飲ませてますが、鼻水だいぶマシになります。飲んですぐ効いてくるので良かったら参考に

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ヤクルトの発酵果実、初めて知りました。早速申し込みしました。ありがとうございます。試してみます。

    • 3月10日
ままり

生活改善で花粉症は軽くなることがありますので試してみるのもいいかと思います
すぐに効果は出ないけど

私は小麦粉、乳製品、添加物をなるべく控えています(食べないわけではないです)
できれば砂糖も控えたほうがいいらしいけどそれは…難しくて(笑)
2年くらいですこし軽くなってきました

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    小麦粉はやっぱり良くないのですね。乳製品、添加物も気をつけるようにします。かなりきつそうなので、かわいそうなので頑張って出来ることはしてあげたいと思います。ありがとうございます。

    • 3月10日
  • ままり

    ままり

    上の子アトピーなんでゆる無添加生活始めました
    良くないんですが、子供は麺やパン、お菓子も好きですからなかなか難しいですが‥小麦粉も高いけど100%国産、極力お菓子も添加物がないものにしてます

    薬を使ってもいいとおもいますが、生活を変えなければ治らないというのを自然派のお医者さんが言ってました

    • 3月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。無添加生活、なかなか大変そうですが心がけてみたいと思います。
    麺もパンも大好きです💦
    自然派のお医者さまのご意見、大事ですね。極力自然な方法で治療してあげたいです。

    • 3月10日
  • ままり

    ままり

    ゆる無添加生活にしたら、私は経血サラサラになりました…驚!

    無添加、オーガニックとか言ってると宗教みたい、お金あるんだね、意味ないでしょとか言われますけど、高くてもそれなりの手間暇かけて作りた食べ物は本当に美味しいです
    試してみてください

    私はたまに普通に外食もいくし、もらったら多少添加物入っててもお菓子食べます(笑)

    調味料だけでも無添加に変えるといいって皆さんいってます

    • 3月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!無添加ってこういう効果もあるんだなと初めて知りました。
    添加物、気にしているようで全然気にしていなかったので…
    調味料にも含まれていますもんね。
    ラーメンやうどん大好きなのですが、売ってるものや外食はほとんど添加物入ってますよね…
    まずは外出を控え目にすることでしょうか😭

    • 3月11日
  • ままり

    ままり

    私も昔は全然気にしてなかったです(笑)

    外食はできるだけこだわってるお店や個人でやってる店に行くことがおおいですかね
    やはりチェーンは添加物多い傾向あるとおもいます

    気にしすぎるとスーパーで買うものなくなるので程々のつもりで!

    • 3月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね💦気にしすぎも良くないけど、気にしなすぎたので少し気を使ってみます!
    ありがとうございます😊!!

    • 3月12日
esmo

花粉症辛いですね😢
娘も私も花粉症ですが、寝る時今のところ大丈夫です。
寝る時は枕を高くするというか、少し状態を起こすような体勢で寝ると鼻詰まりはマシになるかもですね🥺
あとはヴィックスベポラップ?を塗るとかでしょうか?

薬は何を飲まれてるのですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    枕を高くするのですね、うちの子は何故かいつも抱き枕の上に覆い被さってうつ伏せになるので、余計かもしれません。。ベボラップも試してみたのですが全然だめでした。
    薬は、クラリチンドライシロップ1%、カルボシステインDS50%、オロパタジン点眼液でした。
    ですが、本日再度病院にいって、
    ペリアクチン散1%、アスベリン10%、ムコダインDS50%、ホクナリンテープに変えてもらいました。
    これで効くと良いのですが…

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

本当に可哀想ですよね😢

ベポラップはご存知ですか?
胸や、首に塗るとスースーして鼻づまりや咳が少し楽になります。
これは薬とかではないので
めっちゃ効く!って訳では無いですが‥
私が子供の頃から咳、鼻づまりで寝苦しい時は母が塗ってくれました。
そして今は私が子供達が寝苦しそうな時は塗ってます。
最初はスースーを嫌がってましたが、
楽になるようで今は苦しい時は自ら塗ってほしいとお願いしてきます。
薬局に売ってます。

後は頭を少し高くして寝ると鼻づまり楽になったりします。

少しでもママとお子さんが
良く眠れますよう祈ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ベボラップ、1日だけ試してみたのですが全然効かず、匂いもきつくて嫌だったみたいで泣いてしまって。。
    少し様子をみて、また試してみたいと思います。
    寝る時は頭を少し高くしてみます。ありがとうございます。

    • 3月10日
マリー

鼻の中にスプレーするのは、もらってないですか!?
一日一回
息子してます。
鼻がスースーして気持ちいいです🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    鼻スプレー持っていません。それは気持ちよさそうですね、買いに行ってみます。ありがとうございます。

    • 3月10日