

ままり
私が勤務している園では化粧してない人はいないです。
子供達を預けている園でもいないと思います😂
大人になったら最低限の化粧はマナーだと言われたので、その通りなのかもなって思ってます。仕事ですしね😂

退会ユーザー
娘の園は結構がっつり化粧している人、マツエクつけてる人けっこういます✌️✨
年配の方はすっぴんの方も
ちらほらいますよ^^

ママリ
うちの保育園の先生達はみんなしてますよ😊
全員してないって事は園での決まりとかあるんですかね🤔

はじめてのママリ🔰
保育士ですが眉毛と日焼け止めくらいです💦完全すっぴんではないだろうけどほぼ全員かなりのナチュラルです🤔打ち上げなどで集まると別人の先生も多い💦私もかもですが😂
乳児クラスだと抱っこして子供と触れ合ったりもしますし、シャドウなどのラメはちょっとなぁと思います。幼児クラスならありかもですが。
私が新卒の頃は化粧なんてあり得ないと言われてましたがさすがに時代もちょっと変わってますし、少しくらいのメイクはありかなと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
保育士さん!回答ありがとうございます!
うちの保育園と同じ感じかもです!
打ち上げはもっと可愛くしていくのですね💖
たしかに😱
ちっちゃい子顔とかよく触りますもんね💦
それで配慮してくれているならありがたいですね😭❤️
化粧がありえない時もあったのですねー!!🫢
触れ合ったりするからだめだったのですかね?
色々なお話聞けて興味深いです!
ありがとうございます!🥰- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
あれ?私の感覚ってズレてる?と気になって保育士が集まるグループLINEで聞いてみました😂
やっぱりすっぴんかナチュラルメイク、日焼け止めくらいの人が多いようです!
普通だと社会人はすっぴんはマナー違反ですが、この業界は子供が触るなどの理由からか化粧はあまりしないもののようです!服装もジャージなのでバッチリメイクも合わないですし😂- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
保育士さんのグループLINE!!
参考になります🥺❤️
他の方はお化粧するのが当たり前のところもあるみたいですしね!
そうなんですねー!!!
新たな知識が増えました!😂
うちの園の先生もそうなのかなと思うとますます先生方への感謝が増しました🥹💕
私自身が化粧しないと自信持てなくなるので😂お化粧したい方ができる時代にもなって良かったなと思いました!
たくさん勉強になりました!
ありがとうございます☺️❤️- 3月9日

はじめてのママリ🔰
まとめてのご返信すみません!
保育園によって変わるんですね!✨️
疑問がとけてスッキリしました!
ありがとうございます!
コメント