![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その子にもよりますが、3歳になると自分でできる事が多くなってくるので、楽になりますよ。
でも力づくが効かなくなるので、言って納得させるのに大変になると思います笑
何歳になっても低月齢の時に戻ってほしいと思うことあります笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
また違う大変さが色々出てきてます😂
赤ちゃん時のが楽なのってわかるような気もします😂
また5.6歳なると落ち着いてくるみたいですよ!
子によると思いますが。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その子によると思いますo(。・‧̫・。)o
ちなみに上の子は、イヤイヤ期などもなく、どの年齢を振り返っても困ることが全く無かったです😰
下の子は、とにかく強気な子なので、イヤイヤ来るだろうなぁと構えてます🤔苦笑
![ふうしゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふうしゃ
残念ですがその通りすぎます…😂笑
最近赤ちゃん産んで
育児中ですが赤ちゃん
こんな楽だったっけ?て
思ってます🫣笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その子にも
よるとは思いますが
2.3.7歳がいて
3歳はやっぱり大変だなと
思ってるところです😂😂
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
小学生になると別の意味で大変です😅
1歳なんてまだ可愛いもんですよ
小1の息子に毎日何かしら怒ってる気がします😭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
大変さの種類が変わってくるかな?と思います!でも、そんなに大変とは思わず、危険なことはきちんと教えてるけど、気楽に過ごしてます!
上の子の場合
1歳は夜泣き。自我もでてきて大変。
2歳はイヤイヤ期。何でもやだー。ないない。(笑)
3歳は言葉がはっきりしてきて、意志疎通が取れてきたけど口が達者になる。うちは3歳で下の子が産まれたので赤ちゃん返りもありました。
4歳は特に何もなく。妹にも優しく、保育園の仲良しのお友達も多い。めっちゃ甘えん坊です(笑)
現在5歳!本当に何でも自分でできるようになってきたので、妹にも優しく、時にはママのお手伝いも!
下の子は現在1歳10ヶ月。自我もでてきたし、ないない。って首振ることもあるけど、まぁそんな時期だねーって嫌ならいいよーってなってます😊
![おでんくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おでんくん
うちの長男でいうと…
新生児が大変で
一歳はかわいくて
二歳はややこしくて
三歳はかわいくて
四歳は反抗期で生意気で腹立つ感じで
五歳は落ち着いてて
六歳はまた生意気です。笑🫣
![海](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海
1歳は天使といいますが、2歳より可愛いです。魔の2歳児はイヤイヤが本当に面倒です。悪魔の3歳児は、イヤイヤからの反抗期が少し入ってくるので、自分で色々できるようになるけど、ちょっとずつ面倒ですね。生意気も出てきます。
天使になるか悪魔になるか分からない、4歳児ですが今のところ天使ですね。お手伝いしたり、色々できるようになったり、少~し落ち着き出てきます。でも生意気ですが、可愛いです。
なので、年齢重ねてくと大変さが増えてく気がします。
![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー
うちの子は、
1歳大変
2歳スーパーウルトラ大変
3歳スーパー大変
4差ちょっと楽😍
です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさん、コメントありがとうございます😊
拝読してその通りなんだなと思うけど子供それぞれ違うのかなと思ったし、年齢によって大変なジャンルが違うんだなって思いました😅
思春期は思春期で大変そうだし笑
一歳は可愛いというコメントが多かったので頑張ります笑
コメント