※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
子育て・グッズ

抱っこ紐について相談 新生児向けエルゴ抱っこ紐を使っているが、足に悪いと言われ不安。娘は1ヶ月で抱っこ紐で寝る。周りの意見に悩む。

抱っこ紐について
エルゴの新生児から使える抱っこ紐を使っているのですが、親戚に「あんまり抱っこ紐を使わない方がいい。」と言われました。
私の娘は1ヶ月なのですが、黄昏泣きが最近始まり抱っこ紐をすると寝てくれるので抱っこ紐をしながら家事をします。
使わない方が良い理由としては、足に良くないとかだそうです。
育児でいっぱいいっぱいな私なので周りから言われると、不安になって仕方ありません…。

コメント

HA

スモルビとエルゴ使ってます👶🏻
そんなこと初めて聞きました😳
正しくない姿勢で抱っこしてたら足に良くないかもですが、正しくつけて数時間なら大丈夫だと思いますよ♡
息子もめちゃくちゃ抱っこ紐使ってますが、検診などでなにか指摘されたことはないです!

はじめてのママリ🔰🔰

ご年配ですか?
何を根拠に悪いと言ってるんでしょう👀?
何でもキチンと使えていなければ負担がかかって良くないこともありますが、ざっくり足に悪いとか言われても😅
バンボが背骨に悪いってのは有名過ぎる話だし小児科でも言われますが、抱っこ紐は使い方を正しく使えば悪いものではないと私は思ってます!
うちのこもめっちゃ使いましたよ〜!

R

娘も1ヶ月から抱っこ紐マンです!
特に小児科や検診で指摘されたことはないです!
毎日24時間抱っこ紐してるわけじゃないので大丈夫です😌

deleted user

今どきの抱っこ紐なんて性能いいと思うのでバンバン使っていいと思います🤔
親戚の方の心配は股関節脱臼のことですかね?
M字に足開いてれば大丈夫ですよ〜
ママさんが楽に育児できればそれでOKじゃないでしょうか☺️1ヶ月で家事やってるのが凄いです…!無理なさらず🥺

ママリ

今時の抱っこ紐で、ちゃんと使用方法が正しければ大丈夫ですよ。
1から2時間に一回おろしてあげていれば問題ないと思います!

初めての育児は不安でいっぱいですよね。これからも「それは良くないからこうした方がいい」と言う人がいると思います。
そんな意見より、お母さんである主さんがちょっとでも楽できる方法がいいと思います。

私は抱っこは良くないとか言われ続けていますが、抱っこが大好きでしています。
お世話をしないのであれば、口出し無用です。
子どものためになるかどうかなんて、お母さんがいっちばん考えているんですもん。
主さんのように心配しているお母さんは大丈夫です😊

deleted user

抱っこ紐ないとやっていけません~😂
抱っこ紐様様です🙄!!

𓆉‎

抱っこ紐を使って育児が少しでも楽になるのであれば使ってもいいと思いますよ^_^
むしろいっぱいいっぱいになって不安になってしまったら新米ママさんと赤ちゃんの心と身体がもちませんょ。
親戚の人達って口出しはするけど実際なにかしてくれる訳ではないですしね…😮‍💨

かか

うちの2人目も末っ子も新生児の時から毎日抱っこ紐でお昼寝してます!
寝かしつけして、そーっと布団に置いて…ってする時間もったいないです!
抱っこして掃除機かけてたら大抵寝てくれるので一石二鳥ですし♪