
娘が0歳でインフルエンザにかかり、座薬が処方されました。かかりつけ医は待ち時間が長いため、近くの小児科で診てもらいました。明日、かかりつけ医で再診するか悩んでいます。
お子様が0歳児でインフルエンザにかかった経験がある方みえましたら教えてください。
先週金曜日に私がインフルエンザを発症し、娘が今日発症しました。
午前中に熱が上がり、午後から病院を受診しました。
お薬なのですが、0歳児だとタミフルを使うと痙攣を起こすことがあることから座薬しか処方されませんでした。このお薬の処方は一般的なものでしょうか?
かかりつけの小児科はいつも3時間ほど待たされるのですが、あまりに辛そうだったので待ち時間の少ない近くの小児科で診てもらいました。様子をみて明日かかりつけ医で診てもらうか迷っています。
- まるこ(6歳, 8歳)
コメント

こぽん
うちは9カ月の時にインフルエンザに
かかってしまいました。
同じく坐薬だけでした⑅◡̈*

るう
小児科に勤めてました(^^)
基本的に1歳未満の子には坐薬のみの処方でした。
インフルエンザの場合、タミフル以外の特効薬がないのが理由です(´・_・`)
たまにインフルエンザでも抗生物質を出してくれる小児科もありますが…抗生物質を飲んでも早く治るということはありません(´・ω・`)
-
まるこ
回答ありがとうございます。
小児科に勤めていらっしゃったのですね( ¨̮ )参考になります!
やっぱり坐薬で乗り切るしかないのですね。詳しく教えていただきありがとうございました( ¨̮ )- 1月16日

miyuki
うちはこの間、インフルエンザに息子がなりましま。4ヶ月です。
飲み薬は、0歳児にはあまり推奨しないとのことで点滴ならあると言われ、心配だったので大事をとって入院させてもらいました。
-
まるこ
回答ありがとうございます。
点滴はあるのですね~4ヵ月ですとうちよりもまだまだ小さいですし心配ですよね(´;︵;`)うちは坐薬で頑張ってみます!(´・・`)- 1月17日
まるこ
回答ありがとうございます。
坐薬だけだったのですね!安心しました~( ¨̮ )
ちなみにどれぐらいで良くなりましたか?(; ゚゚)
こぽん
1週間くらいでよくなりましたよ。
たくさん水分をあげて
熱を下げました。
早く良くなりますように。
まるこ
はい!小まめに水分あげて見守ります(´・ ・`)
ありがとうございました( ¨̮ )