※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまさん
妊娠・出産

リトドリンの内服薬の副作用がつらく、風邪で体調が悪い中、服用が困難です。ネットで調べたところ、先進国では副作用が強く効果が薄いとの情報も。服用を続けるか悩んでいます。33週の妊娠で子宮頸管を切っており、前駆陣痛も感じているため不安です。服用を続けた方や中止した方の経験を聞きたいです。

リトドリンの内服薬について質問、、嘆きです
経験者様お話伺いたいです🥺


当初は副作用 ( 手の震え、頭痛、動悸、
動く事の出来ない倦怠感 )に耐えられましたが
飲み続けて2週間が経った現在
お薬を服用するのがとてもしんどくなって来ました。


長男が保育園から風邪を貰い
家族も全員、風邪です。

主人は早々に治りましたが
長男、娘、は長引いてまだ治らず。

私は妊娠後期という事もあり
全く良くなりません。。


酷い鼻詰まり、頭痛、止まらない咳。
風邪症状が酷い中、
リトドリンの副作用が辛くて
飲むのが本当に嫌です。。



今日ふと、ネットでリトドリンについて調べると
アメリカ等の先進国だと
内服薬は副作用が強いだけで無意味だから処方しない。
点滴の場合でも48時間の点滴のみで
それ以上は無意味であり
副作用が辛いだけだから48時間以上の投与はしない。
とあり、とても気になりました。



ただ、先生に処方されている以上
きちんと服用した方が良いのかなとも思いますが
身体が本当にキツくて。
自己判断でやめてしまいまいくらいで
赤ちゃんの為。とは分かってはいますが
今朝は飲んでいません。。。



33週1日の健診の日に
" 子宮頸管1cm切ってる "と言われ
1日4回〜6回 毎日服用しています。

リトドリン服用中でも
34週から前駆陣痛はしっかり来ていて
余計に焦ります。。




最後まできちんと服用を続けられた方、
途中で服用をやめられた方

結果的に赤ちゃんが何週で産まれたか、
母体はどうだったかなど
お話を聞かせていただけると嬉しいです

コメント

ママリ

3人目のときに切迫までの診断はつきませんでしたが、張りが多くリトドリンの内服を処方されました🙋‍♀️
ただ、私が医療者というのを知ってたのもあって「リトドリンの内服はあんま効果ないからねー😅点滴ならやる意味あるけど…一応出しておくけど副作用も結構出る人いるから飲めたらでいいよ」と言われました🤣わたし的に同業としてめちゃくちゃ信頼出来る産科医なので1回飲んで動悸酷くてそれっきり飲まずでした😅そして予定日超過…です😅
ちなみにダクチルも医師によって出したり出さなかったり…なお薬で、産科のお薬は副作用強いし効果もあるのか無いのか分からんし、もう少しどうにかならんのかなぁって日々思ってます😅まぁ逆に薬意味ないからって出さないで最悪の事態になって責められるのは医師なので、どの医師もルーチンのように出すんだろうなぁと思います🤔
話は逸れましたが、質問者さんの場合、1日4回だと辛いですよね😢1度かかりつけに相談してみるだけしてみるのはどうでしょうか?😢

  • こまさん

    こまさん


    ご経験だけでなく、医療者様からのご回答をいただけて
    大変有り難いです🥺!!


    やはり、効果は期待出来ないんですね💧
    切迫早産の危険があるのに
    何も処方しない。となると
    お医者様、病院が責められてしまうので
    現在の日本の産科だとしょうがないないのかも知れないですね😢


    飲まずに予定日超過もあるんですね🌟
    早産にならなくて良かったです☺️


    上2人共、予定日前日、翌日の分娩で
    3人目にして初めての切迫診断だったので
    色々と焦っていました💧


    ご丁寧に回答してくださって
    本当に有り難うございます
    明日、健診なので相談してみます☺️

    • 3月9日
  • ママリ

    ママリ

    グッドアンサーありがとうございます🙇‍♀️
    産婦人科は何かあるとすぐ訴訟問題にもなりますもんね💦難しい💦
    ちなみにアメリカの妊婦健診は産むまでに3回くらいしかないそうです🤣初めて聞いた時は驚きましたが、日本みたいに皆保険じゃないし、自費も多いし、そう考えると薬も効果ないから出さない…ってのも通じるのかぁと思います😅
    日本は出産まで補助券で手厚く診てもらえるので、ありがたいなぁと思ってます🙏
    ぷーぷさんも、どうか無理なさらないでくださいね😊

    • 3月9日
  • こまさん

    こまさん


    勝手ながら選ばせていただきました💦


    そうですね🥺
    少し視点が変わるとすぐ責められてしまいますからね😭


    妊婦健診3回!!!
    産後1〜2日で退院すると聞いていましたが、凄いですね😳!

    でも母体や胎児に余程の異常がない限り
    妊娠って医師が介入出来る事もないですし
    自然に任せるほかないですもんね。。


    他国を見ると、
    日本は本当に医療が手厚いですね😊



    ありがとうございます!
    効力がない事は分かったので
    これからは身体の負担を考えて、
    勿論、自己責任で!
    服用をやめようかと思います😊



    ありがとうございました🌸

    • 3月9日
ママさん

私も子宮頚管10mm切ってますが、薬は飲まなくても飲んでもお守り代わり程度でと言われてあまり飲んでません!最近の切迫早産の概念が変わってきていて張り止めや入院して管理はあんまり意味がないと言われました!大学病院です!

  • こまさん

    こまさん


    そうなんですね😳

    ネットで見た情報と
    先に回答いただいたお話だと
    本当に無意味な様ですね💦

    私は幸い、上の子達や周りに頼れる親族がいないので
    管理入院だけは避けられましたが
    ママリでも37週まで10週間の管理入院。とか見かけるので
    相当な身体ストレスだなぁ。と思っていました🥺

    ましてやそれが無意味だと、、、。



    大学病院とかだと
    やはり最新ですね🌟

    私は産後入院の際
    家族宿泊出来るところで探したので
    開業医の産婦人科にかかっているので
    余計に遅いのかも知れないです💦


    取り敢えず、身体の負担を考えて
    今日から服用やめます💧

    • 3月9日