
天職についてのエピソードを教えてください。何歳で巡り会いましたか?収入も教えていただけると嬉しいです。
天職に巡り会えた!って方にお聞きしたいです😊
どんなお仕事ですか❓
どんなところが天職だと思いますか❓
何歳で天職に出会えましたか❓
可能であれば収入もお伺いできると嬉しいです♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ママリのなかにも天職と思える仕事に就いている方がいるのではないでしょうか😊
ぜひ、天職に関するエピソードを教えてください✨
この投稿を通して、いつか天職と出会うきっかけやヒントになると嬉しいです。
たくさんの温かい「回答」をお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

ぱんなこ
簡単に言えばヤクルトレディです。笑
挨拶訪問(営業)でお客さんが増えたり、お客さんが自分の勧めたものを買ってくれたりする時にとても喜びを覚え、楽しいと感じ、そこが自分にとって天職だと感じています。
29歳で5年間勤め、今産休中でお腹の子が1歳になったら復帰します!

ママリ
ネットワークエンジニアです。
もともとパソコンを使って作業することが好きでしたが未経験で、今の職場に入ったキッカケも事務作業のパート募集でした。
それがパソコン使える人と思ってもらえたからか、あれよあれよと色々任せてもらってるうちに技術的な作業もさせてもらえるようになり…
難しいことも多いですが自分の想定通りに通信できたときはすごくやりがいがあるし楽しいです。
周りの方達が優しくそして教えるのが上手なのもありますが、今まで働いた職場で1番自分にあってると思っています!

はじめてのママリ🔰
保育園栄養士
園にもよりますが私が働いていた園は少なからず最高でした✨
程よい食育・豊富な研修制度・程よい献立作成、、
1人で全てを抱えるのでは無く、2〜3人で分担するので負担が軽かったです。
ちゃんと計算して動けば確実に定時で上がれました。
朝早い分、上がる時間は遅くても17:00。残業しても18:00。
飲み会や合コン前には一度家に帰ってお風呂に入れるので、毎回印象良く見られた。
給料は手取り17万くらいでしたが、別で都から家賃補助8.2万があったので、不自由無く暮らせたし、毎日早く仕事が終わるのでこっそり副業していました。
なので手取り月収40万くらいはありました。
朝早く起きなきゃいけない以外は天職でした✨

はじめてのママリ🔰
パティシエです。
17年目になります。若い頃はめちゃくちゃきつかったし、病んだ時もあったけど産休育休を経てもどってみると楽しくて仕方ありません❗️今は時短勤務で時給に換算すると、1700円ほどですが自分の作品が商品になりお客さんによろこんでもらえるのがやりがいがあります😊
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さん
- 3月18日

はじめてのママリ🔰
アイリストです!
美容師はあまりせんすがなく
もうやめようかなーと思ってた頃に
アイリストの人たちが辞めてしまい
アイリストやらざるおえなくて
始めましたが😅
23歳のときです!
今は念願の自宅サロンを開き
自分好みの可愛い空間で
自分のペースでゆっくり仕事してます✨
予約の合間に1人でショッピングモールフラフラしたり
ゆっくり買い物出来たり🥺
それでも月50万程稼ぎがあるので
子育てしながらゆっくり働くには
このくらいあればいいかなという感じです🥺

はじめてのママリ🔰
広報・採用の仕事です😊
小さい頃から人前に立つことが好きだったので大勢の前での説明会や、会社のPRするようなイベントが好きです✨
準備や雑務や採用試験などは面倒なこともありますが😂笑
会社の人間関係とかはもちろん嫌な時ありますけど、
職種自体はこれしかできないんじゃないかな〜と思っています♪
-
ママ
質問と逸れますが
私は小さい頃から人前が苦手だったので💦人前に立つことが好きと言えるのすごいです。尊敬します✨- 3月18日

はじめてのママリ🔰
看護師です☺️
看護師が天職と言ったらすごく自信有り気に聞こえてしまうかも知れませんが、元々事務作業などが苦手で体を動かすことが好きで、普通の病院だったら営業のノルマもないし、なにより人と話す事が好きなので、ずっと患者さんとお話してます😂そして、してあげたことに対してありがとうと感謝される事にやりがいを感じます😊
給料も夜勤2回で月に手取りで22万ぐらいで満足してます☺️

はじめてのママリ🔰
結婚式の音響オペレーターです!
元々20歳からツアースタッフで
全国回ってたのですが、
妊娠を機に回れなくなったので、
固定で働ける場所を…と
適当に始めたのがきっかけです。
自分も人生の一部に彩りを与えられていることに誇りを持っています。
27歳からはじめました!

退会ユーザー
美容師です!
中卒でやりたいことも特になく
ふらふらしてたら
今働いてる美容室のオーナーに
美容師になりなさい!と言われ
なんとなく美容師になろうと思い
専門学校に通いながら働いて
なんやかんや7年目になりました!
今じゃ、美容師以外の仕事は
考えられません😂給料は16万と高くはないですが、やりがいのある仕事なので続けます!

ママリ🔰
保育士です🐤
学校卒業後は接客業をしていてそれなりに楽しかったのですが、やっぱり子供と関わる仕事がしたい!と思って27歳で転職しました。大変なこともたくさんありますが、やっぱり楽しいです😊絵や工作、ピアノなども元々好きなので周りからも天職だね~って言われます。年収は400万ちょっとです。
-
mamari♩°*
私も大学卒業後は接客業やって、4年経ってから保育士になりました!同じ境遇の方がいて嬉しいです😊
- 4月25日

赤ピク推し♡
機械設計です。
元々事務だったけど、ポリテクに通って勉強しました。
その後、派遣で経験積みました。
自分の設計したものが形となり、それによって加工が上手くいったりするとやっぱり嬉しくなります。出荷されると嫁に出す気分です😊

ミッフィー
保険営業です!
自分の工夫や頑張りが成果に表れるので、やりがいがあります♪
お給料も平均的に30万~40万いただけ、やることをやっていれば、時間の使い方も自由なので有難い環境です。
誰にも迷惑かけず不妊治療と両立できたのも、このお仕事ならではかと思います。
お客様のところへ伺い、お話を聞くだけで勉強になりますし、楽しくて仕方ないので、ずっと続けたいお仕事です。
-
しょうたママ
こんにちは!
めちゃくちゃ共感したので、コメントさせてください。
私も保険営業してます。
お客様と関わるのが、とにかく楽しいです!!そして、工夫や頑張り次第で成果が出るっていうのもやりがいありますよね。
なにより私も、この職業じゃなければ3年の不妊治療を時間的にもスケジュール的にも乗り越えられなかったです。
あまり、人気のない?職業に感じていただけにミッフィーさんのコメントが嬉しすぎて…感動!
これからも頑張りましょ〜!
それから、元気な赤ちゃん産んで下さいね!- 3月18日
-
ミッフィー
こんにちは♪
何回も読み返したくなる嬉しいコメントをありがとうございます🍀
色々と共通点があり、励みになります。
成績が取れないときですら、楽しい~~😂💕というお仕事大好き上司のマインドを引き継いだお陰で、4年目になりますが、変わらずやれています(*´-`)
人気がない、、その通りだと思います!でも上手くやれれば、このお仕事を知らないなんて勿体ないと思ってしまいますよね☺️笑
お互いにがんばりましょう🌸
本当にありがとうございます👶♥️- 3月18日
-
りんご🍎
横からすみません💦
お話伺いたくコメントさせていただきました!🙇♀️💦
子育てしながらのお仕事かと思うのですが、どのような勤務時間、勤務内容でされてるのですか?差し支えなければ教えてください🙇♀️
子育てと両立しながら正社員になりたく、色々情報を集めています。以前保険の事務をしておりましたが保険会社ではなく窓口でしたのであまり保険の営業さんのお仕事は知りません💦- 4月25日
-
ミッフィー
コメントありがとうございます🍀
今は一人目妊娠中で、子育て経験はこれからなのですが、、☺️
実際、小さいお子さんがいる方も続々と入社されています。
むしろ、私のような子供のいない方は珍しい印象です。
営業とはいっても保険会社によって、いただける既契約のお客様の数(ここは間違いなく多い方がいあです。でないと自分から、開拓が必要です。)や環境など、違う為、確認してみてください🍀
私の会社の勤務時間は9時~17時で、土日祝休みですが、私は稼ぎたいので土曜日は基本活動をして、振替で平日休みをもらっています。既に加入されている方のお宅へ周り、内容のご説明、変更等があれば手続き、ご提案がメインのお仕事です。
お子さんがいると、初めの勉強は正直より大変だと思いますし、土日両方全く出られない方はやはり厳しいです。
ただやる気と覚悟があれば、乗り越えられますし、保険会社は福利厚生ばっっちりですので、(有休が多かったり、育休当たり前な空気、退職金も長く勤めると凄いです笑)細く長くの気持ちで続けられれば最高なお仕事ですよ🌸- 4月25日
-
りんご🍎
詳しくありがとうございますー!💦
保険営業はやる気あって勉強頑張れば子育てとの両立にもってこいな印象受けましたがあってますでしょうか?🥺- 4月25日
-
ミッフィー
思わず長文になってしまいました😅
はい!本当にその通りだと思います🌸
仮にお仕事としては合わなかったとしても、今後の長い人生、必ずお役にたちますよ~☺️🌟- 4月25日
-
りんご🍎
保険ですもんね!絶対役立つと思います✨ありがとうございます🥺
- 4月25日

Ha
保育士です!
給料はかなり低くて、10年働いても手取り月々20万届かずですが。。
毎日こんなに笑って過ごせる仕事ってなかなかないだろうなー、保護者の方たちもですが、いろんな子どもがいて面白い!毎年飽きない!もっと知りたい!学びたい!スキルアップしたい!ってなります。
そう思えるのは、うちの保育園で働くみなさんがいい人たちだからだと思います。
天職と思える、やりがいを感じさせてくれる環境で働けて幸せです😉

ひかり
助産師です
やり甲斐がある程の働きは出来ていないかもですが、命の尊さを感じながら日々過ごしています。

かな
パートですが調理補助の仕事してます!ゆくゆくは調理師免許を取り社員になろうと思ってます🎵
食べることが好きで作るのも好き、洗い物も好きなので私には合ってました✨どんなにしんどくても美味しいご飯を食べたら元気になれると私は思ってるので給食食べ終えた子供たちが「美味しかったよ~✴️ごちそうさま😊」って言ってくれたら今日も頑張ってよかったって思います💗
パートなので収入は7万ぐらいです(笑)

トマト
歯科衛生士です🦷
専門卒業してこの仕事1本で今年15年目ですが仕事内容はとても楽しいです‼︎
担当制なので自分の患者さんのモチベーションを上げながら口腔内が改善してく過程をみてるともっと頑張ろう!と思えます☺️今はパートですが正社の時は手取り25万ほど、ボーナス50万でした。ずっとこの仕事に誇りを持ってやり続けたいと思います✨

はじめてのままり
図書館司書です✨
元々、大学も美大を出て執筆や編集についての勉強をし、自身でも執筆活動をして合間に本を読んで…と本の虫だったので、日々書籍に囲まれて過ごせる仕事はお金をもらって幸せなことをしている…という気持ちになります🎀
司書資格をとり、手当もあるのでかなり充実しているなぁと感じます。
いまは育休中なので、早く仕事復帰したいです…😓
何より、職場の方々と波長が合って、皆さんと仲がいいのでそれも相まって私は司書以外の仕事は出来ないな〜と感じます📕

はじめてのママリ
ITコンサルタントです。
30歳の時に現場から裏方に部署移動して、プロジェクトの予算や、顧客の要望取りまとめ、現場監督のような仕事になりました。
プロジェクトを俯瞰して見て、穴埋めをしていく作業が楽しく、自分には合っていると思いました。
時間は海外案件があれば現場の時差に合わせないといけなかったですが、9時6時の勤務時間に残業は月20時間前後でした。
お給料は年収900万円プラスボーナスなので良いと思います。

ママリ
教職員です。
元々教育関係に憧れがありましたが大学院で研究員の道か迷って、自分の研究の合間に様々教育関係の経験を重ねました。かなり遠回りをしましたが教員になりました!
やっぱり学生との交流が楽しいです。
お給料は非常勤なので1コマ2700円です。病気の関係でフルコマはもてませんが、持ちコマが終わればすぐ終業できるので気持ちが楽です🌱

なるさん
わたしはホテルの客室清掃です!ホテルサービス業になります。
1人で与えられた部屋数をこなします。部屋清掃数÷出勤人数で計算して、その日のこなす部屋数が決まります。
同期や先輩達は凄く優しくて、陰口言ったり、悪く言う人は一人もいないので快適です。
フロント部や事務の方たちもとても良い人たちばかりで、今までもいろんな職種に就いてきましたが、今のところが1番の天職になってます!
なので辞めずに長く続けられそうです!

はじめてママリ🔰
天職とは違うかもしれませんが、専業主婦です😂
長い間、接客業や営業を経験しましたが、ストレスで何回も体を壊しました💦
HSPで繊細すぎる精神が原因かと思われます。
不妊治療を機に専業主婦になりましたが、家事をして主人や子供のために色んなことを頑張ることに生きがいを感じています。
ストレスもなくニキビだらけの顔、めまいや蕁麻疹、身体の不調も治りました。
外に出たい!外部のと接点が…老ける!とか言う方もいますが、
家にこもって家族のために家のことをすることが全く苦になりません!
まさに専業主婦が天職と感じています。
収入はゼロですが、仕事していた時は服を買ったり、ランチや飲み会、ご飯が作れずお惣菜や外食、たくさんお金も使っていたので、主人に感謝しながら節約も頑張っています😅
-
さぶかち
私もおそらくHSPです✨
ネットの自己診断ですが中度と出ました💦
私は3人目妊娠中に手術を受けたりでパートを辞めて、今も専業主婦です😌
今仕事を探さないと…という状態ですが、なかなか踏み出せずにいます…
専業主婦が天職と言われて投稿された、はじめてのママリ🔰さんに共感し、私もそのように堂々としたいなとついコメントしました✨
仕事探しも、HSPでも無理なく続けやすい仕事を見つけられたら…と思います😌- 4月25日
-
はじめてママリ🔰
ありがとうございます☺️
HSPはしんどいですよね。。
私はHSPという診断名が広まるまでは何も知らずに、精神的に弱い自分が嫌いで苦しかったです💦
ただ、HSPと分かってからは本当に気が楽になりました。
HSPだからできることもたくさんあるようですが、私も仕事探しにはなかなか踏み出せずにいます😅
専業主婦だということに劣等感を感じることもありますが、できる事を精一杯頑張っていて、やりがいも感じています😊
さぶかちさんにとって素敵なお仕事が見つかる事を心から応援しています📣
生きづらい性格ですが、お互い頑張りましょう!!!!- 4月25日
-
さぶかち
お返事うれしいです😍
↑の私の文章の中のお名前を間違えていました、すみません🙏💦
HSPしんどいですよね💦生きづらいです😭
私は今でもなかなか自分を好きになれず…病院で診断できるものならいいんですが😅
HSPの本を買ってみたり、自分で自分をわからなきゃなと思います💦
できる事を精一杯がんばるのは大事ですね👏
ありがとうございます✨
優しいコメントうれしいです😭✨✨
はじめてママリ🔰さんも小さなお子さんがおられるようなので、今しかない時間を過ごしながら家族のためにお互いがんばりましょう💕💕- 4月25日

ちいちゃん
介護福祉士です。
夜勤なしで手取り17~18万です。
でも年寄りと話すの大好きなので楽しいです~☺️
-
退会ユーザー
コメント失礼致します📝
私も介護福祉士です⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
共感します✩︎⡱- 3月18日
-
りんご🍎
横からすみません🙇♀️
介護福祉士さんとはどのようなお仕事ですか?😳💦子育てしながらどのような働き方されてるんですか?差し支えなければ教えてください🙇♀️💦- 4月25日
-
ちいちゃん
返事遅くなりごめんなさい🙏
排泄入浴食事介助を行います😌お互い人間なので色々ありますが😂😂
産休明けからフルタイムで働いています😌- 5月7日

みぃママ
ビューティーアドバイザーです!37歳にして前職辞めて今にいたります。まだまだ1年目ですが、転職だと思って頑張っています。
以前からビューティーアドバイザーにやりたいと思っていましたが、なかなか募集がなく今まで働いていた仕事を辞めてすぐ採用頂きました。
自分も綺麗になれるし、お客様も綺麗になって喜んで頂ける楽しい仕事です。
収入も9万~10万です。

ママリ初心者
無添加材料を使ったお庭も広い個人カフェの企画店員です!
つい最近出会ってしまった天職中の天職です。そこで経営立て直しの為に、お店のメニューから併設のイベントスペースでの企画を考案しています。今まで20年間にしてきた仕事(服飾、美容師、カフェ経験)更には趣味で行ってた全国のカフェ巡り、温泉旅行などの体験などが全て活かせそうです🥰幸せ‼︎
そうなれたのも、全て一つの事がそうさせてくれました!感謝しかありません。

Ogiiii-m
保育士、幼稚園教諭です。
20歳から勤めて、結婚で半年と出産2回2年育休の、先生生活20年のうち2年半離れていました。
結婚を機に退職し、別職のパートをしたのですがすぐに保育の仕事が恋しくなりました。
出産を機にと退職も毎回考えましたが…結局戻りましたね。
友人や家族には、もう離れられないんじゃない?!と言われています。
色々とありますが…天職に巡り会えたと思ってます。

ユウ
客室乗務員です。
飛行機に乗るのが大好きなので、好きな飛行機に乗ってお給料貰えるのが最高です。
シフトで朝早かったり、夜遅かったりは大変だし、家族には少し負担掛けているけど、仕事でリフレッシュ出来ています!

れゆみ
以前は経理してました!
転職ばかりしてたし、毎日楽しさもない。。
働きながら、通信で大学行きなおしました!
社会福祉士、精神保健福祉士、保育士の勉強するためです。
そこで、今の旦那と知り合い、結婚🌸
そして、しばらくは、パートで保育園で時間外保育士、ダブルワークで療育の仕事して、色々経験積みました!
今は、児童発達支援の療育仕事をしています!毎日やり甲斐あるし、子ども達との関係が築けた時に物凄い達成感や嬉しい気持ちが高いです😄✨
私生活も仕事も今はとても充実しています♪

3人目妊活中の完母希望ママ
看護師です。
転職ばっかりしてますが、人と触れ合うことが好きなのか、患者さんでも先生でも同僚でも誰かと何かするのが好きなのもしれない、忙しいし辛い事も多いけど、その刺激に満足していると思います。でも、なかなか看護師の中でも自分のやりたい事に遠のく一方で、もがいています笑。なかなか自分の進みたい看護師道に遠のくばかりで辛いです。

恵み
天職ってどんなの?何歳~何歳迄

恵み
看護師、保育士の資格がありません。
何か天職ないですか?
-
はじめてのママリ🔰
人に言われて見つかるものではないと思います😭
- 4月25日
-
りんご🍎
私も無資格です😭
何かいい仕事ないかなって、楽しく興味のある仕事したいなって思うけれど、家事育児がやはりメインになるしそれを疎かにできない分探すの難しいですよね😭学生の頃にもっと大人になってからの働き方とか考えたらよかった、、て今更思います😭- 4月25日

グーマ
皆さん色んなお仕事されてるんですね。
天職と言えるかはわかりませんが、ずっと放課後学童クラブの児童指導員をしています。
普段は12時~19時勤務、小学校が長期休みの時期は7時~19時勤務とかなりの変則勤務で、ボーナスも無くお給料も決して高くありません。小さい子の子育てと両立するには不向きの職業だと感じます。
でも気がつけば、2度の産休育休を経ても戻り、勤続15年の大ベテランです😂
子ども達がみんな可愛くて止められないんだと思います。
先日も6年生の卒業で涙しました。
後は自分の子が生まれたら、お子さんを預けてくれるママ達の気持ちがわかるようになり、より仕事に対してのモチベーションが高まりました✨
-
🌼
私も同じ職業です!
小学生の子供たちめちゃくちゃ可愛いですよね😭❤️
私もずっとこの仕事をしていたいです✨
ただ、子育てとの両立は難しいです😅- 4月25日

はじめてのママリ🔰
WEB系のデザイナーです。
営業からキャリアチェンジしまきた。職業訓練校通った後アルバイトからスタートしました。
最初は自分の出来なさに落ち込むことが多かったですが、その分スキルを頑張って身につけようと独学をがんばりました。
趣味がデザインやコーディングで、できることも増えるし学べば学ぶほどお給料につながっていくので楽しいです。
フリーランスを経験してから今はまた会社員です。
年収は副業のデザインも合わせて900万ほどです。
需要の高いお仕事で、学ぶことが好きなのとデザインに興味がある人におすすめです。
-
ri
横から失礼します🥹
学生時代から動画編集やホームページ作りが好きだったのでwebデザインの仕事をしたい!と思い独学で始めたところです。
独学での勉強の仕方がいまいちよくわからないのですが、どのように勉強されましたか?YouTube等…
もしよかったら教えてください🙇♀️
興味があって楽しいと思えることが仕事にできたらいいなぁと思っています🥺- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは!独学は、本やYouTubeがおすすめです。
「これだけでしっかり基本が身につく本HTML/CSSとwebデザイン」などの本などが幅広くどんなことができるか理解できるため、よいかもしれないです!
ツールはfigma、photoshop、Illustratorを使うことが多いので難しそうであれば本やYouTubeを見て作りながら学ぶのが良いです👶
webデザインはfigma、XD、photoshopで作ることが多いです。figmaが今時の会社が使ってるのでfigmaを勉強するのがよいと思います。
ツールはたくさん機能がありますが、よく使う機能は全体の2割なのでそれさえ覚えればよいかなと思います!
あと、仕事にするためには作品をたくさん作ってポートフォリオを制作会社に提出してアルバイトから経験すると下積みができておすすめです^_^
2年くらい経験すると単価や待遇もかなりあがるはずです。
専門職なので、転職で給料アップできるしプラットフォームで声もかかるのでやりがい以外にもたくさんよいことがあるなぁと思ってます。- 4月25日
-
ri
詳しく教えてくださりありがとうございます😭😭
まさに色々調べてその本が良さそうだったので買っていました😊
figma、初めて聞きました!!イラレやフォトショしか入れてなかったので調べてみます💦
本当はwebデザイナー系の仕事につきたかったのですが、未経験可で小さい子供がいて働けそうなところがなく…
別の仕事しながら勉強頑張ります!作品作ってポートフォリオがあるのは必須ですよね💦
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️✨- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
金銭的に許されるのであれば今の仕事、一旦退職してツールに慣れて作品をたくさん作るとよいと思います!私も別の仕事しながら勉強していたのですがスピード感落ちてしまって思い切って辞めてしまった方がよかったなと振り返って思います。
3ヶ月ほど没頭するのがよいと思います。職業訓練校は国からお金をもらいながら基本的なツールの使い方も教えてくれて保育園も通わせたままにできるのでおすすめです。- 4月25日
-
ri
なるほど!アドバイスありがとうございます🥹
職練いきたかったんですが、恥ずかしながら旦那の給料だけじゃカツカツで仕事を辞めることができず😭⤵️
でもお話を聞いて、頑張ろうと思えました!
難しそうなら貯金貯めて、一旦退職することも検討します💦- 4月25日

ちえ
高齢者施設の介護士です。
人生の先輩の生活を支える仕事で大変ですが、楽しいです。

矢次瑠美
何教えてくださいね。

はじめてのママリ🔰
皆さん天職、素晴らしいお仕事されてますね!
私は…ぬるま湯の大企業、メーカー勤め、福利厚生充実、有休毎年20日取れる、ゆるりとはたらいても休職しても年収700万超え……
ですが、やりがい無いし、人のためになる仕事じゃないなぁって最近思います😟
育休中に、なにかスキル身につけて副業したいです。
-
ゆん
はじめまして!この気持ちすごくわかります!!私も外資系メーカーで条件はすごく良いのですが、実際は内資色強めの男性社会で頑張ってもなぁ…と。私もどうせあと何十年も働くならと育休中は長めに、その間にスキルアップと副業や転職の基盤を作りたくて大学院で勉強してます。何がしたいかはまだ探し途中なんですが😅ここでみなさん人の役に立てるお仕事をされていて素敵だなーと思います。やりがい✖️安定を女性ももっと選べる社会だと良いですよね。
- 4月25日

はじめてのママリ🔰
会社の役員秘書です。
天職かは分かりませんが、
日々学びも多く、礼儀作法も身についたと思っているのでこの仕事に就けて良かったなと思っています。

はじめてのママリ🔰
障害児が通う施設で保育士として働いています!
新卒で入職した幼稚園では3ヶ月で退職でしたが、その後すぐに就いたこのお仕事は始めてから8年目を迎えます。
大量的にも精神的にも大変な事が多い仕事ですが、小学1年生から最大高校3年生まで成長を見られるこの仕事は続ければ続ける程やりがいを感じられます☺️
昨年は産休育休でお休みしていましたが、その前2年間は管理職もしており、手取り23-24万程でした!

ママリ
看護師です
新人の頃に集中治療室・救急外来でかなり鍛えられました。3.11の震災の時、ボランティアで毎月お手伝いに行きました。
いまはクリニックですが、患者さんだけでなくご家族の方とも密に関われたり、ケアマネさん、リハの先生、薬剤師さんなど他職種の方とも協力しながら充実しています。看護師になってよかったな〜と思っています!夜勤ないですけど月給35くらいもらえてます!

1姫5太郎mama♡
介護職です。何十年も生きてこられた大先輩方がどんな生き方をしてきたのか沢山お話ししてくださるのでお話をするのがとても楽しいのと、小さい頃から近所のおじいちゃん、おばあちゃんが凄く優しくしてくださったのが印象的で大きくなったら恩返ししたいなぁと思っていて介護職員になりました♡一生に一度しかない人生に少しでも力になれたらいいなと思いながら仕事をしてきました😊✨
収入は時短勤務で14万くらいです😱💦
5月から仕事復帰なので仕事に戻れることが楽しみです😆✨
-
1姫5太郎mama♡
私は特養で働いてますが色々な方がいらっしゃいますもんね😂
叩かれたり暴言吐かれたりもするし、いいことばかりじゃないですよね😫- 4月25日

ri-chan
介護職です✨
デイサービスは私に合ってるな
と感じます!私は声が大きく
笑い声も高く、コンプレックス
でしたが、人前に立って
喋るにはいい大きさみたいです😂笑
あなたの笑い声聴くと元気が
でるんよー!本当天職だね!
とご利用者様達に言われるので
ありがたいなあと感じてます💕
給料は安いですが、みなさんの
人生話を聞くと頑張ろうと
思えます😊

ゆう
整骨院経営です。
旦那と二人で頑張ってます。私は資格がないけど受付や書き物など主にしてます。
次100〜は稼げてるので旦那に感謝です。

nn62yy
建築士です。
子供の頃から建物への憧れが強く、1人間取を妄想したり、レゴで自作の家を作ったりするのが好きでした笑
建設会社の設計部に所属して、全国各地、いろんな建築設計に携わりました!
今は訳あって転職してしまいましたが、また建築設計の職に戻ろうと画策中です!
いずれは自分の設計事務所を立ち上げたいな〜と野望を抱いてます🥹

うに
私は子どもの頃から絵を描くことが好きで
実家が婦人服を作っていた関係でファッションデザイナーなんていいなと思っていました。
でも家庭科の授業で型紙などに全く興味が持てない事が判明し…🤣
その後中学校でパソコンを使って絵を描く授業と出会い、それを職業にしたいと思いました!☺️
今は広告のアートディレクターをしています🤗

light
インポートショップ経営やハンドメイド販売かなぁ。好きなアクセサリーや服を輸入して紹介して売る。英語が話せたから海外の人とまとめ買いして安く仕入れたり。よく売れた時は月100万くらい収入ありました。でも今は副業程度にしかやってません。

ママリ
子供関連企業の会社員やってます💕資格職でも何でもありませんが、管理職になり月収50万、年収900万超えです。
この会社に入るまで自分の「声が綺麗で喋りが上手い」ことに全く気づいておらず、初めてお店の店内アナウンスをした時に周りの人たちがえええ…!?プロ!?みたいになり…。そこから司会やキッズイベントのお姉さんを任されるようになりました。会社のセミナー講師をやれば受講者から分かりやすい!と絶賛いただき、そんな感じで調子に乗ってるうちにもう入社13年目とかになりました。
パワポ作りや一眼レフ撮影も得意なので、資料作りも褒めていただくことが多いです。
この会社に入社しなければ見つけられなかった自分の素質をたくさん知れて感謝してます。就職氷河期で、説明会の予約もとれないような時に唯一内定をいただけた会社なので、会社愛❤️強めです。笑

ひなた🐰
グラフィックデザイナーです。
学生の頃から目指してそのままデザイナーになりました!
独身時代は終電当たり前のなかなかブラックな職業ですが街を歩いてて自分のデザインを見た時や本に載った時、などやりがいがあります😆
夢中になると仕事でも楽しい!!って気持ちしかないです笑。
これ以外の仕事は考えられないです🥹🫶
-
ひなた🐰
収入は時短勤務で手取り20万、以前は30万でした!
- 4月25日

ママリ
保育士です☀️ずっと夢だったのもあり、職場に恵まれたこともあり、天職だなとこれ意外できないだろうなと日々感じています📛

ままり
10代20代はずっと接客業やってて、飲食店はすごい向いてるな~と思ってました。
今は黙々と出来る作業系が好きです😂

はじめてのママリ🔰
パーティー司会をしています。
イベント・結婚式・企業パーティー・各種開会式など様々ですが、週末のみの仕事なので平日は子供と過ごす時間もとれてストレスは少なく、楽しく仕事をしています。
1件2万〜3万円程度の報酬ですが、身体に無理が出ないペースで自分で仕事量を調整できる事が魅力です。

国三郎
インターナショナルスクールで先生です!
英語と子供が好きで向いていると思います。

ママリ
司書です😄
契約社員でしたが、はたちから10年働きました。
失敗もしたし、叱られもしたし、クレーマーに悩まされたけど、大好きな本に囲まれて、利用者さんやボランティアの皆さんと仲良くなって本当に楽しく働きました😌
私は乳幼児向けの読み聞かせを担当していたので、毎月赤ちゃんたちに癒やされていました✨
妊娠中は、我が子の誕生を職員の皆さんやボランティアさんが楽しみにしてくれて、産まれてからは来館するとみんなで我が子を囲んで喜んでくれたのも良い思い出です😄
出産を期に退職したけど、また司書の仕事をしたいです。

もーさん。
種苗店です。
野菜や花などの種や苗を販売するお仕事です。
野菜や花の苗に関して全て一緒に見えたわたしも2年でひと目でなんの苗なのか分かるまでに🥺
ついでに農薬などにも詳しくなっちゃいました✌(Ü)ゞ
天職だと思うところはわたしの性格にとてもあっていると実感したからです。
もともと1年と少し看護師をしていて職場での人間関係や仕事内容がとても窮屈で家に帰っても体が休まらず、仕事に行くのが辛く感じてました。
産休をとり、仕事から離れてはじめて息ができたなと感じました。
産休明けて思い切って辞めちゃいました✋(笑)
気が楽になりました!
22歳でまだ早いかな?天職に出会えましたよ!
もぉ辞めません!今すごく楽しいし🎶
職場内の雰囲気最高だし、保育園からの緊急の連絡もすぐ対応出来て、窮屈さなんて無縁です😭✨

ふじこ
私はスポーツ用品店勤務ですが、天職だと思ってます!
小さい頃から今までずっと色んなスポーツに触れて来ました。
スポーツ用品見てるだけで楽しいですし、これから始める、頑張ってる人の為に日々勉強し、子供達の希望に溢れる笑顔やトラブルが物で解決出来た時や最高のパフォーマンスをする為に手助け出来たんだな〜と嬉しく思います😊

みづき
私は今も続いてる保育士ですかね。
いまは病院系列の保育園で働いてます。夜勤もあるし、土日、祝日、年末年始関係なく保育あるし、給料はもう少し欲しいところですが、保育士同士は仲が良い為天職だと思ってます!
やっぱり給料がよくても一緒に働いてる人が仲良くないと仕事も楽しくないですしね!
みんな子育てママだから子供が急に熱だしても心置きなく休ませてくれるそんないい職場です。

みかん
Webデザイナーで本業は会社員、副業でフリーランスしてます。
もともと物作りが大好きで独学で勉強してWebデザイナーになりました。
本業のIT企業はとてもホワイトで働く時間も場所も自由で副業もチャレンジできる時間の余裕があります。
会社員として安定した収入を得ながら副業で上限なく稼げるので年収は1500万円くらいになります。
自由には責任が伴いますが、すごく自由に毎日大好きな物作りができて楽しいですし、収入も私としては十分です。仕事しながら旅行行ったり、家族と過ごしたり、合間に家のこともできるので自由をこよなく愛する私には天職だと思います笑

はじめてのママリ🔰
経理事務です(^^)
天職とかじゃないけど...人生やり直せるなら助産師さんになりたいなぁと思いました。出産してみて助産師さんてこんな凄い仕事をしてる方たちなんだと感動しました‼︎

はじめてのママリ🔰
小学校教諭です😁
私には天職です!!
いろんな子がいるし、いろんな保護者もいますが、やはり3月の終わりのやり切った感と、来年も先生のクラスがいいと言われた時の嬉しさは何事にも変えられません✨
保護者の方からの励ましのお言葉も力になります😍
同僚と話すのもめちゃくちゃ楽しい!
ほんっとうに忙しくて、トイレも家出てから家帰ってくるまで1回も行かず…なんて日もありますが…でも毎日楽しいです❤️

退会ユーザー
教育業です。
本当は、不安症でメンタル弱い私ですが、人の事だと良い意味だ客観的になれて楽しいです。

さかい
接客業です!それしかできません笑
18から社会人で色んな接客業してきましたが(水商売、コーヒーレディ、飲食店、コールセンター)
一回見た人の顔はぜったい忘れないので、接客業には役立ちます✨人と話すのも大好きなんで毎日仕事楽しいです!今はガソスタで働いてます😆
コメント