
胎児の成長について、小さかった胎児が後から大きくなることはよくあることですか?次回の成長が気になります。
前回では小さめだった胎児が、今回(次回)では大きめになるほど成長することはよくある事ですか??
小さい子は最後まで小さいのか、追い上げる時期があるのか不安です🥲
経験のある方良ければお話したいです😵💫
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

ドキンちゃん
エコーって正確では無いので医師に問題があると言われるレベルでなければそこまで気にされなくてもいいかなと思います。
うちは3100から3200くらいかなって言われてた子が産まれたら約3900gでした😂

はじめてのママリ🔰
うちの下の子はずっと小さかったですね🧐
-
はじめてのママリ🔰
平均より小さめ、成長曲線の下の方で大きくなってくみたいな感じでしたか??
- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
中期は割と曲線ギリギリで、後期には曲線入ったり外れたりでした💦💦
- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
小さめベビさんだったんですね!!それでもちゃんと大きくなってれば大丈夫ってことですもんね🙌
- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
正期産で産みましたが2000gなかったです💦
それでも特に異常はなく元気に育ってます😊- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに個性の小ささだったんですね、可愛いです🥰💕
- 3月9日

はじめてのママリ🔰
果糖を摂ってと言われたと、友達が言ってました!
私はつわりでフルーツばかり食べてたからか後期に入るまでは大きめでした!(31週からはほとんど大きくならず、2795gで生まれました。検診では2600gと言われてました)
私も1人目を7ヶ月後半で死産してるので、不安なお気持ちわかります😔
でも、無事出産できました!不安な気持ちはたくさんあると思いますが、私も祈ってます!
-
はじめてのママリ🔰
意識して果物食べてたら私の体重だけ増えて、体重注意のハンコ押されちゃいました😖
同じ経験されてるんですね。
不安だらけすぎて、毎度の検診が全然楽しみになれないです、。- 3月9日

はじめてママリ🔰
その子によると思いますが追い上げ有りましたよー!
初めは大きいねー!→小さいなぁ→小さいなぁ→追いついたねぇ→でかいねぇ→普通だねぇ→産まれたら小さかったねぇ
エコーで問題ないから安心してね☺️と毎回同じ医師でこんな感じでした笑
38w2dで2504g全て成長曲線ギリでしたが今はすごく元気です☺️
-
はじめてのママリ🔰
そんな例があったんですね✨
中期の頃は小さ目な子って感じでしたか?!- 3月9日
-
はじめてママリ🔰
中期は小さかったですね☺️
その後グッと上がりました笑
エコーも多少の誤差はあるからあまり気にしないでねーって言われました。
例え小さく産まれても元気ならそれで良い。産まれてからでかくなりなさ~いって開き直ってました🤗- 3月9日
-
はじめてママリ🔰
このまま小さければ管理入院って言われたのでお腹にでかくなれーってひたすら唱えてました笑
- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
成長曲線ばかり気にしてる自分もすごく嫌なんですが、平均ぐらいにはいてほしくて🥲
そうですよね、誤差もありますもんね。
様子みてみます!!- 3月9日
-
はじめてママリ🔰
分かります😖
ちょっとのことで検索魔になったりしました笑
先生なんも言わんかったから大丈夫!って楽しいこと考えましょう🌸- 3月9日
はじめてのママリ🔰
1人目を小さめと言われ死産しているので、、💦
誤差をどこまで信じていいのか分からずで😭
にしても3900は大きくて立派です😍
ドキンちゃん
妊娠出産って絶対が無いから不安ですよね😣
うちの子は3900gあって頭もでかかったので引っかかってるのか回旋せずなかなか出てこなくて、何とか吸引分娩で産みましたが会陰も切った以上に裂けボロボロでした😂
下の子も3500くらいで産みましたが今大きくならず曲線切りそうな感じで困ってます😅
体重は目安なので先生は体重だけでなく色々な情報から判断されてるとおもいますしダメだと言われるまではあまり心配されず様子見でいいかなと思います☺️