※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おりお
子育て・グッズ

娘が水分を摂らず、哺乳瓶も拒否。ストローやコップもNG。離乳食は食べるが、水分が心配。仕事復帰前に良い方法が知りたい。

生後8ヶ月の娘が本当に水分をとってくれません😭
4月から保育園が始まるのですが、完母で水分はほとんど母乳からです🥺
仕事復帰も5月からで、ミルクが必要と言われましたが哺乳瓶拒否です😭
哺乳瓶は無理でもストローやコップで飲めればと、いろいろ試してますが、なかなかうまくいかず😭
離乳食やおやつはなんでもよく食べます!(日によって食べムラはありますが、、)
最悪、仕事の途中で授乳に走るか!と思っているのですが水分はとって欲しいです🥺いい方法あったら教えてください〜!

コメント

ぴ

ジュースも飲みませんか?💦
まずはストローで飲む練習が必要なのかなと、、そのた為にまずベビー用のりんごジュースなどでストロー飲みをマスターすれば喉が乾けば飲んでくれるかなと💦

うちの子も離乳食期全くお茶を飲んでくれず脱水起こしかけたので、脱水起こすくらいならジュースでも飲ませた方がいいと思います😭

後はおやつや食事の際にゼリーなど子供が好きそうな水分補給できるものを与えるかですね✨

  • おりお

    おりお

    麦茶は変な顔するのですが、甘いのは割と好きかもです🥺
    でも、甘いものだからあんまり良く無いかな?とあげてませんでした😅
    試してみます!ありがとうございます!

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

完母、哺乳瓶拒否でした!
生後半年の時に、スパウトとすとろーとコップがついてるリッチェルのマグを買い練習してました😊
スパウトは飲みにくそうで、すぐやめました。
しばらくずーっとストローマグでやってて1歳の頃にはストロー習得しました。
それまでは飲めても口からこぼれたりはしてました。

体重増加不良の為もあり、ミルク飲ませるようどこいっても言われてて…
マグ買ったのはその事が理由です。
実際哺乳瓶では一切飲めなかったけど、ストローマグだとちょっとは飲んでくれてました🤲

ストローの練習として、赤ちゃん用のポカリやアクアライトなど美味しいの入れてみて、飲めた!おいしい!ってわかったら、上達も早いような気がします。
搾乳できるなら母乳でも!

スプーンでスープとかは飲めますか??(うちは未だに無理です笑)飲めるなら、ストローの吸い方わかったら水分補給も上手だと思います。
哺乳瓶の乳首のゴム感?とか頑張らないと出てこない感じが苦手なのかもしれませんね💦

ちなみにコップ飲みは8ヶ月から食事の時だけ試してて、最初はしばらく溺れてましたが、飲んでくれるならコップ飲みでもいいと思います✨

  • おりお

    おりお

    詳しくありがとうございます😭
    すごく分かりやすいです✨
    甘いものはよく無いかなと、麦茶多めであげていましたが、そうですよね、美味しいって思って飲んでくれるのが1番上達への近道ですよね🥺✨
    うちは、体重は8ヶ月で9キロ超えで大きいので特に甘いものは気にしてしまっていました😂
    子どもが美味しそうに飲んでくれるものを探して、練習してみたいと思います!ありがとうございます🥹

    • 3月9日
ママリ

マグを頻繁に咥えさせていますか?

  • おりお

    おりお

    ご飯の時と、お風呂、あとはおっぱいを欲しがった時にとりあえず先に飲み物を試していますが、泣かれると根負けして諦めてしまいます、、😅

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

うちの子もベビー麦茶を嫌がるようになり水分不足で便秘だったので100%の果物ジュースや野菜ジュースを飲ませたところ水分不足が改善されました!

適量を守りつつジュースで慣れさせたところ、今では好きじゃないけど喉が渇いた時は飲むようになりました!

  • おりお

    おりお

    そうなのですね、、!
    大人だって美味しく無いものは進まないのに、飲ませなきゃとばかり考えてしまっていました🥺
    皆さんからのコメント参考に、まずは美味しいと思えて飲むことに慣れさせたいと思います😆✨

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

うちも同じ状態でした。3ヶ月ごろから薄々、母乳以外だめになったか?と感じていたのですが、まだ預けるのは先だと余裕こいて完母を継続していたら、他は何も飲めない、どんな方法でもで大変なことになりました。

焦って6ヶ月すぎた頃からは
飲まなくてもいいからと
根気強く毎日練習しました。そのかわり嫌がったらすぐやめてました。

もちろんはじめの麦茶もしばらく嫌がりましたが、実家にいっていつもと違う種類の麦茶をもらったらゴクゴクのみました。笑
あとはリンゴジュースを小皿にいれて、舐めさせてあげる→スプーンであげるというふうにして水分補給しました。

知人にスパウトをおすすめされましたが、スパウトやストローマグを練習しましたが全く飲めません。💦なのでそこは諦めて、スプーン飲みやコップのみで練習しています!

  • おりお

    おりお

    返信遅くなってごめんなさい🙇‍♀️
    まさに同じ感じです😭!
    わたしもまずはスプーンで慣れさせてみようかなと思います🥲

    • 3月11日
はる

哺乳瓶拒否(もう日中はミルク要らないので諦め、、、)
コップはうまく飲めない
ストローマグは飲める
朝晩のみ母乳

と、いう子を11ヶ月で保育園に預けました

結果、保育園では
哺乳瓶で飲む←なんで!?
コップは先生と練習して習得
(ストローは保育園では使わない)
と、母の懸念をよそに問題なく過ごしました
なんなら、家より保育園での方がちゃんと水分を摂取するという、、、

そんなこともあるので、気に病まないで、できることだけやるのもアリですよ
ご参考までに

  • おりお

    おりお

    返信遅れてごめんなさい🙇‍♀️
    そうなのですね!
    保育園始まってから復帰まで1ヶ月半あるので、焦らずいい方法を見つけたいと思います!😊

    • 3月11日
ママリ

コメントすみません😭
まっっったく同じ状況です😭
いまだに母乳1日に6、7回です😭
4月から保育園で焦ってました。
私もポカリ的なのとかりんごジュース薄めたのとか、試してみます!
保育園では哺乳瓶で飲むという驚きのコメントもありましたね🥲
先生を信じて頼りつつ頑張りたいですね!!
検索してたら同じ状況すぎてコメントしてしまいました😂失礼しました🙇‍♂️

  • おりお

    おりお

    有り難う御座います🥺
    同じ方がいらっしゃって嬉しいです〜😭
    甘いものならストローでごくごくのんでくれるようになりました!🥺
    こんどは麦茶をならし中です😅
    悩むことばかりですよね🤣
    お互い焦らずやっていきましょう😊💕

    • 3月17日