

すっちゃん
認可保育園のほうが多いです!認可外は全然無いです!

はじめてのママリ🔰
認可外もありますがどこも高いです😭気になってた認可外は回数制
うちは企業主導型保育園に通ってますが0~2歳までなので年少からは幼稚園に行きます。地域枠、企業枠、自社枠でそれぞれ金額が違いますが給食費込みなので比較的安いです💸
認可外は年中無休24時間とかが良いところです✌️✨
園庭がどちらもないので普段の外遊びは近くの公園に行っててよく色んな保育園の子たちを見かけます☺️
すっちゃん
認可保育園のほうが多いです!認可外は全然無いです!
はじめてのママリ🔰
認可外もありますがどこも高いです😭気になってた認可外は回数制
うちは企業主導型保育園に通ってますが0~2歳までなので年少からは幼稚園に行きます。地域枠、企業枠、自社枠でそれぞれ金額が違いますが給食費込みなので比較的安いです💸
認可外は年中無休24時間とかが良いところです✌️✨
園庭がどちらもないので普段の外遊びは近くの公園に行っててよく色んな保育園の子たちを見かけます☺️
「認可保育園」に関する質問
認可保育園に通わせたままにするか 認可外に転園させるか迷っています。 今通ってる認可保育園は 少人数 築年数も結構経ってるイメージ 車で15分歩きだと1時間超え 校区は全然別 制服は年少からある 庭付きで遊べるもの…
明石市の認可保育園に今年の4月入園で子供を通わせている者です。 転職する際の保育園継続についてお伺いしたいです。 明石市では、育休復帰された方の場合は(加点がある関係で?)6ヶ月は申込時点のお仕事を継続し、転…
認可保育園から認可保育園への転園はできるのでしょうか? 入園した園が3歳からシステムが変わるようで、毎日の持ち物がかなり増えます…😭今は0歳児なので特に不満はないです! 3歳になるタイミングで転園を考えてますが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント