
コメント

猫になりたいママリ🔰
うちも今3才、1才ですがわたしなら新幹線にします!
飛行機は待機時間も長いし、手荷物検査やら何やら大変です💦
あとは東京のどこから出発?到着にもよりますかね🤔

はじめてのママリ🔰
子供2人乗せて一人で飛行機って私はもう想像できないので新幹線ですかね…🥺
飛行機って絶対座ってなきゃいけない時間があったりトイレとかも大変ですけど新幹線ならまあなんとかなるかなぁと…😳
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
たしかに飛行機は一回乗ったんですが立てない時間きつかったです💦
逆に新幹線乗ったことないんですがトイレ行きやすかったり子供が動き回ってもしのげたりするのでしょうか?!😅- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
通路とか動き回るのはまあよくはないですがちょっと立ちたがったらデッキに移動して気分転換したりはできるので、飛行機みたいに完全に拘束されてるわけじゃないので過ごしやすいかなーと🥺
トイレも2人連れて行かないといけないの大変だとは思いますが飛行機より通路は広いので3歳の子もし一人でトイレ×でも最悪開けっ放しで1歳の子手繋いで〜とかでいけなくはないのかなと思ったり🤔- 3月9日

退会ユーザー
飛行機も新幹線も乗り物に乗っている時間が対して変わらなそうなので、
私だったら、目的地が空港に近いか新幹線の駅に近いかで決めると思います!!
トータルで乗り物に乗ってる時間が短いほうが良いかなと思うので!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
飛行機の方が早いかと思いきやトータルはたしかにあまり変わらなさそうですよね🥺
そうすると目的地は新幹線の方が近いかもです…!- 3月8日
-
退会ユーザー
ごめんなさい💦
飛行機と新幹線、それぞれ乗り物の中にいる時間、結構違いますね💦
飛行機だと1時間10分ぐらい?
新幹線だと2時間20分ぐらいですかね??
これだけ見たら、私だったら飛行機を選ぶかもです!
一歳児と2時間新幹線に乗ったのですが、動きたくて動きたくてデッキに出たり静止するのが本当に大変でした💦
飛行機の中だったら、1時間ちょっとだったら、上の子に動画見せたりおやつ食べさせて、下の子の昼寝のタイミングに合わせるか、難しければおやつやご飯の時間に合わせるとかしてしのぎます。
その子の性格によるかなぁと思うのですが…😅
うちには動き回りたい盛りの1歳児と、長い時間じゃなければ大人しくしてられる4歳になったばかりの子がいます。
ワンオペで2人を乗せたことはないですが、飛行機、新幹線はよく使ので、うちの子だったらこうするかなぁと思います!- 3月8日
-
退会ユーザー
空港からの移動が車だったり、誰か迎えが来る場合はですが💦- 3月8日

ふたりめ育児中
家と目的地の空港が近ければ飛行機ですかね😄うちは大暴れの子供達なので新幹線の長時間大人しくさせるのが至難の技で😅💦
飛行機なら楽しくてワクワクしてすぐ過ぎそうなので😊✨

2児のママ
伊丹羽田が遠くなければ飛行機ですかね。
下の子が2ヶ月の時に4歳児と3人で新幹線乗りましたが、基本上の子はご飯食べて、本やおもちゃ、タブレットで凌げます。行きは下の子も寝てたので快適でしたが、帰りは寝なかったので、私はほぼデッキ…1番前の席にして見てましたが、1人にするのは不安でした。1歳と3歳だとじっとしてられないと思いますし、逆に動ける方が大変かなと。別行動も出来ませんし。その点飛行機ならCAさんの目もありますし、乗ってる時間が半分なので、飛行機ウキウキとお菓子や動画でなんとかなる可能性のが高いかなぁと思います。
4月に私もワンオペで伊丹、鹿児島の飛行機に乗ります!

かやか
どちらも利用した事あります。
私なら飛行機にしますー
新幹線は乗ってる時間が長くて、大変でした💦子供も暇で。
飛行機はジュース飲んだりお菓子食べたり、雲見たりしていたらあっという間でした😊

はじめてのママリ🔰
ワンオペ飛行機したことあります。
立ち回れないときがしんどかったです。
しかも天候が悪くて引き返す手前?みたいな感じで、上空を1時間半も旋回して天気が回復するのを待っての着陸だったので、それはそれは最後はギャン泣きでした…こんなことあまりないかもしれませんが、
もう2度と乗りたくありません…
私だったら飛行機にします。
-
はじめてのママリ🔰
間違えた😂
新幹線にします!笑- 3月9日
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
たしかに飛行機乗るまでが長いですよね💦
ちなみにワンオペ移動やったことありますか?💦初めてなんで想像つかなくて😅