
義姉の荷物が頻繁に自宅に届くことに悩んでいます。旦那に伝えにくく、自分の気持ちにも戸惑っています。
モヤモヤするので吐き出させて下さい。
今朝、配達のインターホンの音で起きたのですがまずインターホンで起こされたのが少しと言うかイラッとしてしまいました笑
何かを頼んだ訳でも無く起き上がってドアを開けるともう居てなくて再配の紙がありました。
見てみると名前が義姉の名前で配達された物でして、義姉は徒歩15分位の所で彼氏と同棲しています。
仕事か、起きれないかなどの理由かは分からないですけど私なら1日中家に居てると思い住所をここにしたのだと思ってしまいました。どーゆう理由でここの住所に送ってきたのか分から無いし物も特に私たちに、といった訳でもなく本人の物です。
それも過去に数回あり、こちらが何も言わず受け取っていました。
特に嫌いという訳でもなくたまに 度が過ぎてるなって色々思う時があるのですが旦那は義姉と私が仲良いと思ってるので伝えにくいです。伝えようとしても旦那からしたら言われるの嫌かな?とかも思ったり…
私の心が狭くてそう思ってるだけかな?とかも思ったり…😅😅
- Rまま(生後1ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら受取拒否します😂

はじめてのママリ🔰
これから子ども生まれて、寝かしつけの時とかに同じことが起きたらいらいら爆発しますよ🤯もう拒否一択です!
義姉が再配達してもらえばいいだけの話!😤
旦那さんに言ってもらいましょ😭!

はじめてのママリ🔰
わたしなら「○○さん(宛名)はここにいません」と言って、返却します🙄
再配達の用紙が置かれていたなら同じように、○○さんはうちにはいないので…と伝えます🙄
誰だって受け取れない時はきちんと再配達してる訳ですし、こちらを郵便ポスト扱いされたら私もイラっとします
もし、届いた届いてないで揉めたり、中のものが壊れていたとかで後からトラブルになりたくないですし、もう今後は受け取らないです🙄

みー
迷惑ですね😣
彼氏に見られたらまずい物でも購入しているのでしょうか。
住所はここですが、宛名が住民とは異なるため受取拒否します。と言って受取拒否でいいと思います😌

Rまま
まとめてですみません🙇🏻♀️
お返事ありがとうございます!
私の心が狭いのかと思ってたのでみなさんが教えてくださったように拒否します!
スッキリしたので嬉しいです✨
Rまま
やっぱり拒否が1番手っ取り早いですよね😅