![3kidsママʕ•̫͡•](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義父は大学時代バイトしすぎて勉強せず留年、でも義弟は高校から特待生、大学も国公立で大学院も行っています😂
![ちゃま︎︎︎︎☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃま︎︎︎︎☺︎
遺伝あると思います!
うちは総合病院が近くて
同級生に医者の子どもが多いかったのですが
親と同じく医者になってる同級生多いですし
医者じゃなくても国立大行ってたりと、やっぱり頭良いと思います✏️
-
3kidsママʕ•̫͡•
そうなんですね!
勉強するってことは努力ができるってことなので、性格や遺伝の要素大きそうですよね😅- 3月8日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
学力は遺伝するといいますよね!私の周りは両親が頭良くてもちゃらんぽらんな子が多いです😂
頭がいい=いいとこに就職できる=お金があるになるので、必然と質のいい塾や学校に行けるので頭がいいお子さんも増えるのかなって思いました!
-
3kidsママʕ•̫͡•
確かにいい塾に行ったら成績左右されそうですね!
なるほど、と思いました🙂- 3月8日
![⑤ままん𐀪𐁑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⑤ままん𐀪𐁑
遺伝するのかは分かりませんが、勉強が出来る環境を整えてあげられるからかな🤔と思いました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母親の頭に遺伝するって聞いたことがあります😂
あと、母親が大卒、父親が高卒だと大卒。父親が大卒でも、母親が高卒だと高卒みたいなことも...
長く関わる人に影響するとか...
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
遺伝と勉強へのサポートが違うと思いました。
親が高学歴だとそのメリットを知っているので小さい頃から導いている気がします🤔
3kidsママʕ•̫͡•
なるほどー💦親子でもそういうケースもあるんですね〜
反面教師ですかね☺️💦