※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめちゃん
お金・保険

親と同居して生活保護を受ける場合、お金の面でどうなるでしょうか?

今親が生活保護で1人暮らししてます!

そこであたしが離婚して親を生活保護脱退させて一緒に住むってなったらどうなりますか💦?
お金かかりますか?

コメント

はじめてのママリ

お金かかりますよ?
生活保護はほとんどお金かかりません。
自治体によると思いますが
まず病院代や薬代、
家賃、水道代、税金免除
ほかもあります💦

ドレミファ♪

一緒に住むならはじめさんが養う形で扶養する形かと

もちろん母親の食費やらモロモロ支払います

パートに出ること出きるなら少しでも稼いでもらいましょう

deleted user

支援が切れるだけで基本支払うことはありません。ただ、保護が解除される前に援助するとその分返金を求められることがあります。

  • はじめちゃん

    はじめちゃん

    今親が住んでる家引き払うのはこちら負担ですか?

    • 3月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    退去費用は負担してもらえないはずなので、自己負担ですね💦

    • 3月8日
  • はじめちゃん

    はじめちゃん

    かかるとしたらそれくらいですかね?💦

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

母が生活保護でした!
家ほ引き払うお金以外ならなにもかからないですよ😊