※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月半の息子が大柄で、80サイズの夏服を買おうと悩んでいます。成長曲線を考慮して、80サイズがパツパツになる可能性があるか相談しています。ブカブカは嫌なので、80サイズがいいと思っています。何かアドバイスありますか?

0歳ベビーの夏服について
現在生後5ヶ月半の息子がいるのですが、今年の夏用の服を買おうとしてサイズに悩んでいます。

51cm3374gで生まれて、5m0dで71cm、8.3kgの大柄です。

7-80サイズのカバーオールを3ヶ月から裾を折って着せはじめて、今は折らなくて良いサイズ感になりました。

90サイズは大きすぎると思うので80サイズの夏服にしようと思っていたのですが、発育曲線を見ると順調に行くと1歳になる9月頃に80cm近くなる可能性があるので、それだと7〜8月にパツパツになるのかな?と悩んでいます。(70サイズが64〜5cmくらいからかなり短かく感じていたので…)

できたら、ブカブカは嫌なので80サイズがいいとは思っています。
どなたかアドバイス頂けないでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

カバーオールだとどうしてもオムツでつっぱって短くなるのでセパレートで80でいいと思います👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    書き忘れたのですが、3ヶ月に寝返りと4ヶ月にずり這いを初めたので、80サイズのセパレートをほぼ毎日着せていてややゆとりがあります(洗い替えがない時にカバーオール)
    80サイズのままにしようと思います。

    • 3月8日
まま

うち今1歳4ヶ月で9.5キロで80ジャストですが、夏服はワンサイズ大きい方が着せやすいです!
1歳ごろって結構ハイハイや歩く子、走る子いるので蒸れちゃうのも可哀想ですし、
汗かいてピタッとすると脱ぎ着難しかったです。
あとセパレートにすると若干大きめかな?って感じます。
伸縮性のある大きめ80サイズか、
伸縮無いものは90とか物によってサイズは変えてます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    汗をかいて脱ぎ着がしにくいというのは盲点でした!たしかに、その頃には動き回っていますよね💦
    素材を見てサイズを考えようと思います✨

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

かなり大柄でしたが、生後8〜9ヶ月には90着ていたので、90でもいいかもですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    そうなんですね!
    今80のセパレートがちょうど良いくらいです。
    80というアドバイスもあったので、80と90を少し買って、買い足すのも検討してみます。

    • 3月8日
あや

1人目の時、1月生まれの子の夏服はセパレートの90サイズTシャツ着せてました😊
ズボンが90だとお腹周りがゆるかったので、80の方がよかったかなという感じです。
大柄で10ヶ月くらいに夏を迎えるなら、90でもいけるかもしれませんが🙄
服のサイズって難しいですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    トップス90でボトムス80は確かに融通が効きそうです✨
    ハイハイで痩せると聞いたり、背も伸びないかもしれませんし予想できません😂
    今セールをしているので、安くで買っておきたくて…難しいですね💦

    • 3月8日