
コメント

ちかわ
源泉徴収票と去年1年間の医療費の領収書ですね。医療費の合計出して行くと手続き早いと思います。

じにー
領収証のしわけと書き出しをしなければいけません(*・∀・)
だれが、いつ、どの病院・調剤薬局へいったのか、各世帯人毎に書き出して集計しておきます。またその際に利用した公共交通機関の領収書(なければ何を使ってどの区間乗車したかを書く)も病院にあわせて書き出します。
あとは、介護用オムツ、市販品風邪薬などのレシートもお店毎に書き出します。
予防接種や健康食品、サプリや赤ちゃんオムツは対象になりません(>人<;)
合計が10万を超えた額が控除対象になり住民税などでさしひかれます。
-
ミューミューランド
ありがとうございます。
すごく分かりやすいです。
これからやってみます。- 1月16日

@@なつ
先週やってきました。明細書を自分で書いていったのでスムーズに終わりましたよ。
あらかじめ、医療費明細書を作っていくといいと思います。手書きでもいいので。(書き方はネットで調べると詳しくでてきますよ)子連れで行くとなるべく時間かからないようにしたいですよね。
-
ミューミューランド
ありがとうございます。
そうなんですよね。
赤ちゃんがぐずるらないようにって願っちゃいます。- 1月16日
ミューミューランド
ありがとうございます。
やっておきます。