※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べびたま
子育て・グッズ

ベッドインベッドを使用された方へ質問です。 ①大人のベッドサイズとメリット・デメリットを教えてください。 また、コンパクトな可動式のベビーベッドのメリット・デメリットも教えてください。

ベッドインベッドを使用されたことがある方へ質問です😊
現在、シングルベッド2台で夫婦2人寝ているのですが
赤ちゃんが産まれたらベッドインベッドを真ん中に置く予定にしています✨
しかし、サイズ的に厳しいかな?と思ってきたので
ベッドインベッドを使用されていた方は
①大人のベッドサイズの大きさ
②メリット・デメリット
を教えていただければ幸いです🥺

寝室が狭いため木製のどっしりとした
ベビーベッドは考えてないですが
コンパクトな可動式のベビーベッドなら置けそうなので
そちらもメリット・デメリットあれば教えてください😊

コメント

♡さあたん♡

ベットインベット使っていました☺️!

①クイ-ンサイズです!

メリットは、すぐに夜泣き対応ができます!
父親も隣で寝ているので、お互いに泣いたりしたら、トントンするのがしやすかったです😊

デメリットは、やはり真ん中に置いているため、大人が寝れるのが少し狭くなってしまいます💦(うちの旦那は、狭くてベットの下に何回か落ちてました💦)

寝返りが出来たりしてくると、ベットインベットから出てしまって知らぬ間に、下に来ていて大人の布団に潜りこんじゃう時もありました😂
(ベルトをしていても、ベルトが嫌で泣かれちゃいました💦)

  • べびたま

    べびたま


    コメントありがとうございます😉
    やはり夜泣きの対応はしやすいんですね✨
    確かに夫もトントンできるのはメリットですね👍

    やっぱり狭くなりますよね😅
    うちもベッドから落ちそうです🤣笑
    大人の布団に潜り込むのは怖いですね😱😱

    寝床作るの難しいですね😣😣

    • 3月8日
  • べびたま

    べびたま


    因みにうんち汚れなどはどのように対応していますか?

    • 3月8日
  • ♡さあたん♡

    ♡さあたん♡


    返信遅くなりすみません…

    夜泣き対応はめちゃくちゃしやすいので、唯一の救いです☺️

    ベット狭くなります😢
    寝相のいい旦那さんなら、きっと大丈夫だと思います💕

    大人の布団に潜り込むのは、本当に怖いので、大人の布団をかけるのは、なるべくベットインベットの下辺りからかけるようにしてました😊

    うんち汚れは、ベットインベットの下に敷く専用のキルトタイプの敷くのがあるのでそれを敷いてました☺️
    取り外し可能なので、二三枚用意してました😌

    • 3月8日
  • べびたま

    べびたま


    お返事ありがとうございます☺️
    夫は寝相悪いので不安です😱笑

    布団の位置、大事ですね👍✨

    キルトの敷きパッド。そのようなものもあるんですね🤔✨
    色々と調べてみようと思います💗

    • 3月8日
uuu⑅·̩͙

ベッドインベッド使用してます😊
①セミダブルのベッドを2つ並べて、真ん中に置いてます。
②メリットは、ベビーベッド置くより省スペース且つ値段も安い。持ち運びができる。夜泣き対応もすぐできる。
デメリットは、サイズアウトが早いことですかね。
たまに寝相が悪くて、足がはみ出てることがあります😅

  • べびたま

    べびたま


    コメントありがとうございます😉
    セミダブル2台は広そうですね✨
    コスパ良くて持ち運びできるのはかなり良いと私も思ってました👍
    3ヶ月でサイズアウトしちゃうんですね😱😱

    因みにうんち汚れなどはどのように対応されてますか?

    • 3月8日
  • uuu⑅·̩͙

    uuu⑅·̩͙

    5カ月くらいまでは使おうと思ってるのですけどね☺️
    私は、バスタオルを敷いて対策してます。
    一応、ベッドインベッドもカバーを外して洗える仕様ですが、できるだけ汚したくないのでバスタオル敷いてます。
    今のところ汚れはないです😊

    • 3月8日
  • べびたま

    べびたま


    そのくらいまでは使いたいですよね😉
    なるほど🤔バスタオルはいいですね👍✨
    購入予定のベッドインベッドも洗えるとは書いていたのですが
    めんどくさいなって思ってたので
    バスタオルで対応しようと思います😊

    • 3月8日